
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子が年少さんになってからパートで働き始めました☺️

ママリ
フルタイムパートです!
正社員は辞める時引き継ぎとか色々あって面倒くさそうなので😅
はじめてのママリ🔰
下の子が年少さんになってからパートで働き始めました☺️
ママリ
フルタイムパートです!
正社員は辞める時引き継ぎとか色々あって面倒くさそうなので😅
「正社員」に関する質問
いずれの話ですが子供が2人居ての就活って大変ですか?? まだ妊娠中なので先の話になりますが上の子が満3で幼稚園、下の子が1歳で保育園に入れてパートに出ようかと思っていますが幼稚園と保育園の送迎は大変ですかね🥺 …
育休後復帰について。 上手くまとめられなれず、分かりにくい文章ですみません。 育休は1年で次年度の4月に保育士として復帰予定です。 復帰するなら正社員の時短勤務でと考えています。 先日、就労証明を書いてもらう…
うつ病を患っており、正社員(長時間勤務)が難しい為自分のペースで在宅ワークをしながら保育園に預けています。 学生の時からの友人は保育園に預けながら何年も正社員としてバリバリ働いている姿を見て落ち込みます。 …
お仕事人気の質問ランキング
ちょみ
そうなんですね!!
ちなみにお子さん授かる前は正社員で働いていましたか?
はじめてのママリ🔰
結婚と同時に転勤になったので、独身の時は正社員として働いていましたが、寿退社して転勤してからはずっと専業主婦してました☺️
ちょみ
私と同じ境遇ですー😭
私も結婚を機に寿退社して旦那の元に引っ越してきました!
職業訓練通いながら失業保険貰ってたんですが今月で卒業なので、雇用形態どうしようかと悩んでます💦
現在は子供が居なくて将来的には考えてるので、そうなると正社員の方いいのかな?と思うんですが転勤のことを考えるとどうすればいいか分からなくて。。
周りに自衛官妻の人が居ないので相談できる人も居らず困ってましたー🥲
はじめてのママリ🔰
その頃官舎に住んでましたが、専業主婦とパートが多いイメージでした!!
ちょみ
やっぱりそうなんですねー!!
参考にさせていただきます🙇♀️