
今日で妊娠7w4dの妊婦です。つわりがしんどくて辛いです。毎日えずきは…
今日で妊娠7w4dの妊婦です。つわりがしんどくて辛いです。
毎日えずきはしますが、吐くまではいかないので酷い人と比べたら全然マシなんだろうなとは思いつつ、日に日に強くなる吐き気やにおいづわりでしんどい毎日です。
お腹は減るし、何か食べなきゃとは思うものの食べたいものはもちろん何も無くて、食べ物の匂いを嗅げば気持ち悪いし、食べ物を想像したり画像を見たりするだけでも気持ち悪いです。
ここからまだつわりが酷くなるのだと思うと怖くて不安です。フルタイムで仕事もしているのですが今日は休んでしまい罪悪感もあります。3連勤も1日の半分以上を寝て過ごしました。寝すぎて腰も痛いです😭
つわりの終わりの希望をもちたいのでどれくらいでつわりが終わったか教えて欲しいです。。あとこうしたらつわりの症状落ち着いたよとかあればぜひ教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠7週目)
コメント

はじめてのママリ
コメント失礼します。
私は5週~11週終わり頃までありました。
でも、軽い食べづわりでした。
蒟蒻ゼリーとかめっちゃお世話になりました。
1日横になってるのは、結構ありました!
ちゃんと終わりは来る!と言っても今キツいんですけど!って感じですよね( ̄▽ ̄;)

はじめてのママリ🔰
私は上の子の時は7〜14週、下の子は4〜13週で終わりました。
吐くと一瞬スッキリする時間があるので、吐かないつわりもきついと思います😭
完全に飲まない・食べないのは余計に調子悪くなるので、
お菓子でもジュースでも果物でも口にしたほうがちょっとはマシかもしれません😭
私はガリガリくんと果物とカルピスソーダがお供でした😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
コメントありがとうございます!兄弟でも違うんですね💦
たしかに空腹になるとより気持ち悪くなります😭色々試しながら食べられそうなもの探してみようと思います💦- 3時間前

みみ
吐き気どめもらってましたよー!プリンペランてやつ
-
はじめてのママリ🔰
え!薬あるんですね!?
明日病院予約してるので相談してみます😭ありがとうございます😭- 3時間前
-
みみ
個人差あるみたいですが私は効きが良かったのか4人目にして初めてのつわりなし
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
ないに超したことないですよね😭少しでも楽になるなら飲みたいです
- 2時間前

ままり
全く同じですー😭私も吐き気止め飲んでますが、効果あまり感じられないです😭
-
はじめてのママリ🔰
週数同じ方にで会えて嬉しいです!😭
お薬飲んでも効果あんまりないパターンもあるんですね、、つわりのピーク調べると8週から10週って書いてあるサイトが多くて、今がピークじゃないの!?って心折れそうになります……- 2時間前

ママリ
1人目は6週頃から14週頃まで、
2人目は5週から12週
現在3人目、
6週から始まり、12週に入ってやっと波が出てきました。
体調がいい時間があるだけでも精神的に楽になりました🥲
9週くらいまではとにかく意識を飛ばす努力してました😅
もう辛過ぎて、辛いとも言えなくて🥲
今になってですが、飴舐めてると楽だったりします🍬
シャワー浴びる時も飴舐めてると気持ち悪さが紛れます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
辛いって言えないのめちゃ分かります、、病気な訳じゃないしまだ安定期も入ってないからあんまり公にもできず職場でしんどいんです💧
あと一ヶ月の我慢と思って頑張ろうと思います。。
ポケットにすぐ食べれそうな飴とか仕込んでみます!!- 2時間前

ちゃんな🐰
つわり辛いですよね…😢
わたしは7週頃からうっすら始まって
8〜16週頃まで続きました💦
同じく吐くまでいくことは
そう多くなかったですが、
辛いことに変わりはなかったのと
やっぱり欠勤してしまうことに
罪悪感があって気持ちもしんどかったので
母権連絡カードを書いてもらい、
結局2ヶ月休職してました!
やはり休むことへの罪悪感は
ありましたが、当日欠勤するより
マシだと思ったのと、
なにより都度連絡しなくていいのは
気持ちがとてもラクでした☺️
つわりの辛さは人と
比べられるものではないので、
ご自身が辛いと感じるなら
できるだけゆったり過ごして
お身体大切になさってください😌♡
-
はじめてのママリ🔰
16週……長い😭😭
母権連絡カードというものは病院で書いてもらう感じなんですか??
仕事行ってもいつもみたいに動けないし気を使ってもらってばかりで申し訳ない気持ちになるんですよね、、
ありがとうございます💧- 2時間前
-
ちゃんな🐰
個人差はあると思いますが
長いですよね…😭
でも終盤はだいぶマシな時間が
多くなってきて徐々に終わった感じでした!
母権連絡カードは
病院で先生に書いて欲しいと
お願いして出してもらいました!
病院の方針によっては
検査して数値が悪くないと、、、
という厳しいところもあるようですが
だいたいが症状を口頭で
伝えるだけで書いてもらえる
みたいです😉💡
診断書と同等のものなので、
手続きすれば傷病手当ももらえます!
ただでさえ体が辛い時期なので
周りには申し訳なさもありますが、
少しでも心身ともに穏やかに
過ごせるといいですね🥺♡- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
少しずつつわりが治まっていくのなら希望持って過ごせそうです!いつか終わる日を待ちわびながら耐えようと思います🥲
診断書みたいな感じなんですね!相談してみようと思います😌💭
沢山教えてくださってありがとうございます!!!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
11週……あと一ヶ月と思えば耐えれそうです💦ちなみにいつがピークだったとかありますか??