※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y・T
その他の疑問

新一年生の母です。PTA役員は何年生でやるのが良いでしょうか。低学年は競争が激しいのでしょうか。アドバイスをください。

新一年生のママです!これからPTA役員の選出があるのですが、何年生にやるのがおすすめですか?なるべく早くやって高学年では避けたい気持ちはあります…低学年はやはり争奪戦ですかね?💦アドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

うそよ(疲れが取れない)

学校によって違うのは大前提の上で…

低学年の方が仕事が少なかったりするし、気持ち的の楽なので低学年でやる方がいいです。
うちの学校だと学年の行事について行ったりするので保体だと4年生になると交通安全教室に行ったり、高学年だと大会に付き添ったりします💦
低学年は決められた仕事のみなので多少は楽です。

  • Y・T

    Y・T

    ありがとうございます!低学年のうちはまだ小学校の事がわからないうちに役を引き受けるのは…と心配でしたが、早めに引き受けたいと思います。参考になりました。ありがとうございました。

    • 2月25日