
派遣社員で適応障害で休職した事のある方いますか?派遣先との契約が3月…
派遣社員で適応障害で休職した事のある方いますか?
派遣先との契約が3月末までで、3月1日から3ヶ月の休職が必要と診断された場合、傷病手当等どのような感じになるのかわかれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ママリ。(1歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)

まるこめ
契約が無ければ、3月末までしか傷病手当もらえないのではないでしょうか?
と思い調べてみましたが下記参考にどうぞ↓
契約期間終了後も傷病手当は受け取れる?
退職をして健康保険から脱退すると、基本的に給付金の受給はできません。ただし、退職前に病気やけがで働くのが困難になっていた場合には、以下の条件を満たしていれば受給の継続が可能です。
退職日までに1年以上健康保険に加入していたこと
退職の前日までに病気やけがによる3日以上連続した休みがある
退職後に雇用保険の失業手当を受給していない
一度派遣元に相談してみることをおすすめします✨

はるまる
まさしくその形で傷病手当もらってました!私はそのまま辞めちゃいましたが、辞めてからも傷病手当はもらってました☺️
-
はるまる
私の場合は本社の在職にしてもらえて、そのままずっともらえてましたよ✨- 1時間前
コメント