※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
お仕事

派遣社員で適応障害により休職した方はいらっしゃいますか。契約が3月末までで、3月1日から3ヶ月の休職が必要な場合、傷病手当について教えてください。

派遣社員で適応障害で休職した事のある方いますか?

派遣先との契約が3月末までで、3月1日から3ヶ月の休職が必要と診断された場合、傷病手当等どのような感じになるのかわかれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

コメント

まるこめ

契約が無ければ、3月末までしか傷病手当もらえないのではないでしょうか?
と思い調べてみましたが下記参考にどうぞ↓

契約期間終了後も傷病手当は受け取れる?

退職をして健康保険から脱退すると、基本的に給付金の受給はできません。ただし、退職前に病気やけがで働くのが困難になっていた場合には、以下の条件を満たしていれば受給の継続が可能です。

退職日までに1年以上健康保険に加入していたこと

退職の前日までに病気やけがによる3日以上連続した休みがある

退職後に雇用保険の失業手当を受給していない

一度派遣元に相談してみることをおすすめします✨

  • ママリ。

    ママリ。

    わざわざ調べていただきありがとうございます!✨

    派遣の担当に相談してみます、ありがとうございました☺️

    • 2月25日
はるまる

まさしくその形で傷病手当もらってました!私はそのまま辞めちゃいましたが、辞めてからも傷病手当はもらってました☺️

  • はるまる

    はるまる


    私の場合は本社の在職にしてもらえて、そのままずっともらえてましたよ✨

    • 2月25日
  • ママリ。

    ママリ。

    調べると契約解除と同時に派遣会社も退職になる。と書かれていたので、はるまるさんのパターンもあり得るという事ですね!

    ちなみにどこの派遣会社かお聞きしてもよろしいでしょうか??
    私は今マンパワーグループに所属しています。

    • 2月25日
  • はるまる

    はるまる


    どのみち辞めてからも傷病手当は貰い続けれますので、最長で1年半かな?もらえますよ☺️!
    会社辞めてからは自分で申請していました✨
    そのあとは失業保険もらってました!

    レソリューションって派遣会社です☺️

    • 2月25日
  • ママリ。

    ママリ。

    わたしマンパワーに所属してまだ7ヶ月なんですけどその場合でももらえると思いますか?💦

    職場に置いてある私物ってどうやって取りに行きましたか?
    ハンコやマグカップ等捨てられたくない物も職場に置いて来てしまっていて、でももうあそこには行きたくなくて…💦🥲

    • 2月25日
  • はるまる

    はるまる


    派遣会社によると思います😢!レソリューションは在職中も休職中も、めっちゃ対応良かったです😭
    マンパワーさんに勤める前も社会保険でしたか🤔?上の方が書いてるみたいに1年以上働いてたら退職になってももらえると思います✨

    私物は派遣の担当が取りに行ってくれませんかね🤔?そのあと着払いでこちらに送ってもらうとか😊⭐️
    私は営業担当の人がそのまま持ってきてくれました💦

    • 2月25日
  • ママリ。

    ママリ。

    そうなんですね!
    私前職正社員で退職して1年半経ち、
    今回が初めての派遣なのでマンパワーでは社会保険7ヶ月ですね😥💦

    担当の方持ってきてくれたんですね!
    私もそれ出来ないかチラッとお願いしてみようと思います😢

    • 2月25日
  • はるまる

    はるまる


    会社変わっても通算で1年だったら大丈夫だと思います😊妹がそれで手当もらってたので😳✨1年半経ったら失業保険ももらえるようにしたらいいと思いますよ😊

    派遣の担当から頼んでもらうのもアリだと思うので、お願いしてみてください⭐️

    • 2月25日
  • ママリ。

    ママリ。

    今までの勤務歴で1年以上という事なんですね!ありがとうございます😭

    はい!頼んでみます、ありがとうございました☺️

    • 2月25日