※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

歯医者の無断キャンセルしてしまったことのある方おられますか?また、そ…

歯医者の無断キャンセルしてしまったことのある方おられますか?また、その後の対応はどうされましたか?

子どもの定期検診とフッ素で月1ペースで通っています。ネットで予約しているのですが、すっかり予約を忘れており、しかもその2日後くらいに思い出しました。夜中だったので、すぐに予定を確認してネット予約し直しました。不在着信があったけどすぐに番号は調べてなくて、予約を取り直した後に調べてみたら歯医者だと気付きました。
次行った時に謝ろうと思っていたのですが、ネットで見ると、(次の営業時間になったらすぐにお詫びの電話をするように)と書かれていました。来院時ではだめなんでしょうか?
私のスケジュール管理がなってなかった事にすごく反省してます。子どもが気に入って通っている歯医者なので、気持ちよく通い続けたい気持ちです。

コメント

満腹中枢ないのすけ

私もやらかしたことがあります💦
気づいてすぐに電話で謝罪して、次に診てもらうときにも謝りました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。やはり電話した方が良かったですよね💦再予約から時間も経っているので、来院時しっかり謝ってきます。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

歯医者ではなく、小児科に定期的に通っていた時期がありますが、忘れていたと分かった時点で謝罪の連絡をしました。
気持ちよく通いたいと思っていて、私なら分かった時点で連絡します。
歯医者さんも予約の為に席を空けて待っていたと思うので…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。行った時に謝ろうとだけ考えた自分が情けないです💦再予約から時間も経っているので、来院時しっかり謝ってきます。

    • 2時間前
きなこ

気持ちよく通いたいという気持ちなら、気付いた時点で謝罪の電話した方が反省の気持ちが伝わって、お互い気持ち良いかなと思います🙏✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます。
    電話しておけば良かったです

    • 1時間前
mari

朝から夜まで予約でぎっしり埋まっているような歯科医院で以前勤務してました!
患者さんがそのくらいいると無断キャンセルは1日に1人くらいは…
多い時には3、4人いたりします😂(もちろんいない日もありますが)
なので常習的に遅刻したり無断キャンセルを繰り返すような人でなければ記憶にすら残らないし、そういう時もありますよねーって感じでした☺️

謝罪の電話が欲しいなんてまったく思わないし、受診時に一言伝えれば充分かと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯科医院にお勤めの方にそう言っていただけ、少し気持ちが軽くなりました。
    ひとつお聞きしたいのですが、お詫びのお菓子などの持参はありですか?

    • 1時間前
  • mari

    mari

    持って来て下さる方もいらっしゃいましたが、ほんとにお気になさらず💦って感じでした🥹
    ただその人柄にほっこりはします笑
    先生の雰囲気とか、働いてる人の年齢層にもよりますよね☺️

    当時のクリニックは先生もフランクな性格で、衛生士も助手も20代メインの女性スタッフだったので、いいのにーって言いながらもありがたく頂戴してました🤭
    寡黙な先生とかなら持参されなくて良いと思います笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな感じなのですね、いろいろ教えていただきありがとうございます🙏持参していこうと思います。
    そして次からど忘れしないように気をつけます😣

    • 51分前