※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

コープの個別宅配利用していて、フルタイム勤務だったり帰宅が遅い方っ…

コープの個別宅配利用していて、フルタイム勤務だったり帰宅が遅い方っていらっしゃいますか?
夏場の置き配ってどうですか😣?
今まで、帰宅路にあるコープステーションで引き取り→18:00前帰宅(夫が平日休みの日に設定できるので保育園迎えは無し)、だったのを2人目育休で置き配にしてもらってたんですが、来年度から仕事復帰となりどうしようかと考えています。
置き配だと曜日固定なので、夫が回収することも難しいです。お昼に配達されます。
いちおう直射日光は当たりにくい場所ですが、食品をずっと置いておくわけですし、あと防犯面も気になります。
でも帰りに寄って詰め替えて、、ってするよりは帰ったらあるほうがらくですかね?
でもでも普通の買い物するのと同じことだし(むしろ時間はコープのほうが早い)ずっと外に置いておく方が気になるかなと、今のところコープステーションで引き取りに気持ちは寄ってます😅
経験者の方いれば教えて下さい!

コメント

はじめてのママリ👧🏻

コープ利用してます。
夏は帰るのが遅い時は事前にアプリのお問い合わせから保冷強化して下さいと伝えると保冷剤多く入れてくれていてアイスも大丈夫でした😊

  • ママリ

    ママリ

    そういうのも対応してくれるんですね!アイスも大丈夫なら良さそうですね✨

    • 2時間前
スヌーピーLove

16時半〜17時に仕事終わりで子供迎えに行って帰宅となると18時前後になります。
3年ほどトドック使ってます!
真夏も使ってますがたくさん保冷剤入ってて冷凍してるやつ、アイスも解けてないです!今のところ盗まれるも無いです💦

  • ママリ

    ママリ

    時間同じくらいです!
    トドックってなんだ??と思い検索したら、そう呼ぶ地域もあるのですね😆
    意外と大丈夫そうですね💦
    人通りは少ないのですが、玄関が道路側に向いてるのでどうかなぁと、、まぁ車がないので留守なのはわかるのですが笑

    • 2時間前
くまのこ

コープステーションはよく分からないのですが、オンライン注文のエフコープ利用してますが、家にいない時は外に発泡スチロールの冷蔵箱?を置かれてその中に保冷剤と商品を入れられてます!
帰宅後に確認しますが、全然冷え冷えなので安心して利用してます◎

  • ママリ

    ママリ

    コープステーションは、小さな営業所みたいなところで、日中そこに保管されてて同じ曜日ならいつでも取りに行けます😊
    夏場も意外と大丈夫そうですね!
    共働き家庭も多いですもんね💦

    • 2時間前
みぃ

玄関前に置配してもらってます。
夏場はドライアイスや保冷剤多めに入っていて、保冷カバーをかけられています。

14:30頃配達され、18:00頃帰宅しても
冷凍、冷蔵、常温どれも大丈夫でした!