※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月になったばかりです。赤ちゃんが全然喋らないです😭発達おそいですよね?😭

生後6ヶ月になったばかりです。
赤ちゃんが全然喋らないです😭
発達おそいですよね?😭

コメント

あーる

クーイングを全くしないって事ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一日に数回するぐらいで、ほとんど喋らないです😭

    • 2月25日
  • あーる

    あーる

    個人差もあると思いますし、少しでもするなら大丈夫ではないでしょうか?
    目が合うと笑ったりはしますか?

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目は合うと笑います!YouTubeで見る6ヶ月の子たちはクーイングが多くて💦

    • 2月25日
ちゅーん

え?💦6ヶ月なったばっかりですよね?心配なのはとてもわかりますが落ち着いてください、喋るの全然まだですよ😂ママとか言い出すのは1歳くらいがほとんどだと思います!

6ヶ月ならあったとしても「ん〜」とか「あーう」とか「くぅ」「んぶぅ」「たいっ」とかみたいな感じ(1〜2音)です。

めーっちゃ個人差あるので心配しすぎると身がもたないかもです🥹4歳の下の子はたくさん話すけど不明瞭で、春で年中になる今やーっと他人にもわかるように話せるようになってきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか😭
    あーとかうーがそもそも少なく、1日にほんのちょっと言うぐらいで
    YouTubeで良く6ヶ月の子たち見てるのですが
    その子達おしゃべり(クーイング)が断然多くて焦ってました😭

    • 2月25日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    クーイングが早いからと言って話し始めるのが早いとも限らなくって、ちょっとあるなら今後増えていくと思うし、自宅保育でも普通に接してる(無視したり長時間放置しない)なら大丈夫🙆‍♀️まだまだ成長しまくりますよ〜✨

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦YouTubeで見る子たちが普通なのかと思ってました😭
    ありがとうございます!

    • 2月25日
さち

個人差ありますし、環境もあると思います!
うちの子は生後6ヶ月の後半から保育園通っているのですが、
保育園行きだしてからびっくりする程のスピードで成長しました笑
やっぱり家でママと2人っきりだと刺激が少なかったのかなって思いました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    環境はたしかに納得です🥲
    児童センターみたいなとこには全然行けてないです😭

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月まだ喋らないです💦
6ヶ月喋れなくても発達遅くないです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦YouTubeで見る子たちクーイング多くて焦りました💦

    • 2月25日
💟💟💟

私の息子は今週7ヶ月になるんですが、
6ヶ月になってから?
クーイングが減ってしまいほぼ指しゃぶりばっかりです🥺😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですクーイングが4ヶ月からなくなって😭!!
    同じタイプです😭

    • 2月26日
  • 💟💟💟

    💟💟💟


    私も記憶では4ヶ月とかで
    次に奇声になって、、今って感じです😭

    早い子は「んまんまんま」とか言ってるのに、、と焦りたくないのに
    焦り始めます😭

    • 2月26日