

まろん
使っている子は少ないかもしれませんが、1年生ならギリギリ使えるかなと思います。

はじめてのママリ🔰
1年生なら行けるかも、と思います!

はじめてのママリ🔰
行けると思います😊入れ物として考えればokです🙂↕️

はじめてのママリ🔰
うちは学童はビニール袋に入れて持たせました。
靴棚に入れててトイレ移動とかに使うだけなので
特に袋は必要ない感じです。
春に持たせましたが一度も持ち帰ってきません💦
まろん
使っている子は少ないかもしれませんが、1年生ならギリギリ使えるかなと思います。
はじめてのママリ🔰
1年生なら行けるかも、と思います!
はじめてのママリ🔰
行けると思います😊入れ物として考えればokです🙂↕️
はじめてのママリ🔰
うちは学童はビニール袋に入れて持たせました。
靴棚に入れててトイレ移動とかに使うだけなので
特に袋は必要ない感じです。
春に持たせましたが一度も持ち帰ってきません💦
「学童」に関する質問
子供が嘔吐、発熱 フルタイム共働きなのに、旦那は仕事の心配全く無くて良いねって思っちゃう 学校、学童連絡して、職場にも会議欠席の連絡して、振替調整して…看病して あんた受診させる訳でもなく、大変だね大変だね…
放置子っぽい子がいます。 田舎の為学校の登下校は保護者の送迎が多い地域です。 1人の子が高学年になり学童を辞め下校の足がなくなり お友達に「今日乗せてくれ。歩いて帰ると遊べなくなる」と言いまわり誰かしらが乗せ…
小学1年生、いつから1人で登下校させていますか? 同じような状況の方いれば教えてください! 我が家は学校まで700m弱、子供の足で15分かからないくらい、通学路は車通りはあまり多くないです。登校班はなく最初から自由…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント