※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳半の子どもが夜寝る前に水やおしっこ、かゆみを訴えます。これに似た経験のある方はいらっしゃいますか?ストレスのサインでしょうか。

3歳半
最近、夜ベッドに入って少しすると、水飲みたい、おしっこしたい、手がかゆい(私にかいてって言ってくる)、手痛いなど言ってきます。

お子様のこういう経験のある方いらっしゃいますか?
毎日続くと😩←こんな感じになります😭

何かストレスなどのサインだったりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お布団に入ってすぐお茶飲みたい、爪が気になるから切って、などしょっちゅう言ってきます😂
けっこうあるあるのようですよ🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構あるあるなんですね!同じ方がいて安心しました🥺ありがとうございます😌

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

うちも一緒です!

麦茶飲みたい。
耳くりくりしてー。(耳掃除)
爪切ってー。
絵本読んで等々。

麦茶はあらかじめベッドに用意しておいて、飲みたかったら飲んでスタイルです!(マグマグに入れて用意しておきます)

耳掃除や爪切りは部屋を暗くしてるので、暗くて見えないから、明日明るい時にと約束して…
おやすみー。と寝ます 笑

絵本読んで。なら1冊と約束して読んでから寝てます😌

しぶとく寝ずに騒いでいる時はYouTubeで寝ない子 鬼で調べると
鬼が寝ないで遊んでる子どこだー?みたいな感じのやつがあって、
それを流すと…
一生懸命寝ようとしてます!
最近は、鬼さんくるから寝るよーって言うと必死に目を閉じて、わりとすぐに寝てくれてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました🥺
    寝ない子鬼、検索してみます!ありがとうございます😌

    • 2月27日