
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんが平日休めない理由によりますね。
本当は休めるのにママリさんに甘えているんだったら「おい😇」と思います。
私ならまぁ体調不良は仕方ないし子供が心配なので仕事調整しますが、夫にも平日仕事調整する気持ちを持ってもらうようにその時に言い聞かせます🥹
はじめてのママリ🔰
旦那さんが平日休めない理由によりますね。
本当は休めるのにママリさんに甘えているんだったら「おい😇」と思います。
私ならまぁ体調不良は仕方ないし子供が心配なので仕事調整しますが、夫にも平日仕事調整する気持ちを持ってもらうようにその時に言い聞かせます🥹
「夫」に関する質問
出産後の生活について悩んでいます。 現在13週の初マタです。 出産する病院は決まっているのですが、出産後里帰りをするか、しないかで悩んでいます。 私の現在住んでいる地域と両親、義両親の住んでいるところは隣り合…
旦那と車を1台で共有してる方で身長差が20cm以上の方! 本当はシートメモリー機能が付いている車が欲しかったのですが高くて… 意外と大丈夫だよ!とかこういうところが大変だよ!とか意見欲しいです。 ちなみに私も旦那…
息子がママ友宅の加湿器を壊してしまったのですが、弁償するべきだったのでしょうか? コンセントをリビングからキッチンへ伸ばしてカウンター上に置いている状態で、正直いつ誰が引っ掛けてもおかしくない感じでした。 …
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
とにかく古い体質の会社に勤めてるのが大きいです💦
あとは私の年収の5倍あるのでそこが大きいかもしれません…
周りの空気読んだら休めないっていうのが夫の言い分です💦
はじめてのママリ🔰
なるほど、それは仕方ない部分もあるかもしれないですね🫨
家庭のことを考えるとキャリアも大切ですし難しいですね😔
それならいっそお金で解決する方にシフトするのはどうでしょう。
シッターさんとか病児保育とか、外部に頼れるところは頼って、旦那さんには安心してお金を稼いできてもらう👍
それかママリさんさえ良ければ専業主婦とか...🤔
手は貸さないしお金も出さないはモヤモヤしてしまいますよね。
せめて「大丈夫?病児保育探そうか?」の一言があるだけでも全然違うのに!🥹笑