※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

薬を飲まない、鼻水を吸わせてくれない等があるお子さんがいらっしゃる…

薬を飲まない、鼻水を吸わせてくれない等があるお子さんがいらっしゃる方、どうされてますか?

3歳の娘です。元々偏食があり、薬を飲んでくれません。
市販のおくすり飲めたねも×、ゼリーやアイスも×、ジュースにとかせて混ぜると少し飲んでくれますが、全部の量は飲めません😢

鼻水も昔は吸わせてくれてたのに、怖い嫌だといって吸わせてくれなくなりました。
一度はがいじめにして吸ったところ、パニックになり物凄い力で抵抗して大号泣してしまい、無理になってしまいました。
耳鼻科に連れて行って吸ってもらってます。
耳鼻科に行って吸ってもらっても、その日のうちにまたすぐに鼻水出てくるのであまり意味ない気がしてしまいます😭

小児科、耳鼻科に行って薬もらっても、飲んでくれないから毎回結局は自己治癒能力で治してるみたいな感じになってます。
今回もまた咳が止まらないので小児科に行く予定ですが、結局薬もらっても同じことになりそうで困ってます。

薬飲まない、鼻水吸わせてくれない等があるお子さんはどうされてるんでしょうか??

コメント

初めてのママリ🔰

3歳女の子なら鼻をかむ練習してもいいかもしれないですね。
ティッシュを目の前にして鼻で吹いてと言って練習出来ます💡もしくは自分でお鼻にやってごらんと自分でやってみてもらう。もしくは、お人形に鼻吸いさせてるのを見せほら〜スッキリしたーって言ってよー!と言うなど🤔
お薬はおちょこのような小さいコップにしてみたりグラスをワイングラスにちょびーーーっと注いでブドウジュースにして乾杯したらどうでしょうか?😂

momo

3歳の子がいます

うちの子も鼻をされるの得意じゃなく、自分で頑張ってみてって言ってティッシュに自分で鼻をかんでいます🥹

偏食ありで、何かに混ぜた方が全然飲まなくて、そのまま飲ませた方が飲んでくれてます🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

3歳の娘ですが、鼻吸い機は嫌がるのでティッシュで鼻噛んでます😃2歳後半くらいから上手にできるので、練習すればできようになると思います‼️

薬は案外そのままだと飲んでくれます😂うちの娘は偏食、ご飯食べないのでガリガリです😱
お薬団子にして上顎に貼り付け、お茶で流し込んでます(最近そのまま飲めることに気づきました🤣)

あとは、チョコレートジャムにお薬混ぜると美味しそうに食べます‼️

ちなつ

鼻は1歳過ぎからかめるようになったので自分でしてもらってます。

お薬は同じくゼリー、アイス、チョコ、ジュース自体がダメなので溶かして少しずつスポイトとかもやりましたが結局出して無理だったので、練ってお団子にしてもう無理矢理口に入れて間髪入れずにお茶か水飲ませてやってます😅