
お子さんと一緒に寝ている方に、アラームの設定方法について教えていただきたいです。子供より早く起きたいのですが、起きると子供もすぐに気づいてしまいます。
お子さんと並んで寝てる方アラームどうしてますか?
春から仕事復帰なので子供より早く起きて用意をと考えていますがいつも私が起きるといないことに気づいて早くて15分経たないうちに起きてしまいます😓
- 初めてのママり(1歳3ヶ月)
コメント

kulona *・
鳴らしてますが瞬時に止めます😂
小さいうちは一緒に起きちゃうこともありました😅

くろねこ🐈⬛
アラーム普通にかけてます!
起きてきてしまうときもあれば寝てるときもほとんどです😊💦
-
初めてのママり
アラームないと無理ですよね!
普通にかけます!- 2月25日
-
くろねこ🐈⬛
3歳ですがいつも私の足に自分の足はさんで寝てくるのでいなくなるときは隣に誰かいる風に、子供の足に布団巻き込んでみたりしてます。(笑)
- 2月25日
-
初めてのママり
誰かいる風試してみます!
お子さんの寝方にくすっとしました😂めっちゃ可愛いです❤️- 2月25日

みゆ
うちはアラームよりも私が起きた気配で一緒に起きちゃいます😫💦
早く起きても全然やること進みません😇
-
初めてのママり
起きちゃいますよねー…
いらいらしないように寝る前にある程度用意しとく必要がありそうですね😓- 2月25日
-
みゆ
そうなんです、朝やることは最低限にするしかないなーって感じです😔- 2月25日
-
初めてのママり
参考になりました!ありがとうございました😊
- 2月25日

ママり
スマートウォッチでアラームセットしておくと音鳴らずにバイブだけで目覚ましかかるので静かに起きられます😊
-
初めてのママり
スマートウォッチもってないのですがそのような使い方もあるのですね🙄
参考になりました!- 2月25日
-
ママり
そんなに機能いらないので3000円くらいの安いやつ使ってますが、持ってると便利ですよ🥰
- 2月25日
-
初めてのママり
お手頃のものがあるのですね🤔
アラーム以外にどんな点が便利だと思いますか?
投稿とは別の質問してすいません💦- 2月25日
-
ママり
私は時計+スマホの通知が見れるのが便利だなーって思います!
電話きてても気付かないことがよくあったので、それで買いました😊
公園で遊んでるときとかでも、スマホはカバンに入れっぱなしでも通知の内容が知れるのもいいです🙆♀️ポケットに入れてるとよく落とすのでw- 2月25日

ななこ
上の方と同じでアップルウォッチ 使ってます!
めちゃくちゃ便利ですよー!
腕にだけバイブがなるので自分しか分からない、周りは気付きません!
-
初めてのママり
アップルウォッチ高いイメージです😭
自分しかわからないってすごいですよね😮- 2月25日

ゆっち
朝ご飯を固定するといいと思います。2パターン、もう、1パターンでもいいです!(笑)
うちは①納豆卵ご飯、生野菜切ったやつ、②ロールパン、目玉焼き、生野菜切ったやつ
というパターンで平日はしのいでいます(笑)
初めてのママり
やっぱり起きちゃいますよね😭
瞬時にとめること心がけます!