
あと3週間で正期産です旦那さんの育休を予定日前後2週間取ろうと思って…
あと3週間で正期産です
旦那さんの育休を予定日前後2週間取ろうと思ってるのですがどっちがいいですかね…
経産婦だから大幅に前後するかもしれないししないかもしれない…かと言って1ヶ月丸々一緒なのも嫌笑笑
(休みがあると夜更かしゲームが始まるので)
予定日挟みつつ2週間合計で取ってもらうか
産後に2週間取ってもらうか…
産院の面会時間が、14時~17時の3時間だけなので
確実に休みを取らないと面会に来れません💦
(現場仕事で会社の人の送り迎えがあるので7時~18時まで帰宅できません)
2日に1回休んでもらう手もあるんですが
それはそれでめんどくさいかな?って気にしちゃったり😮💨
皆さんはどのように育休取ってもらいましたか?
2人目の時は、1ヶ月丸々休みを貰いましたが
育休手当も貰ってません、お陰で貯金底つきました😂
- みーひーママ(妊娠34週目, 1歳0ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
普通に出産日まで働いて、出産日スタートで育休取ってもらいましたよ😊入院中の上の子の世話もあったので🙌🏻
会社には予定日スタートで申請はしてたけど、実際は出産日から取りますと言って産後に日にち修正?とかの手続きしてました!
育休手当もしっかり出ましたけど、2人目ちゃんの時は育休じゃなくてただの休業扱いだったてことですか?🥲
みーひーママ
出産日スタートがやっぱり無難ですよね💦
そうなんです、休業扱いでした😩
調べてみたら、1歳半まで育休手当受け取れるみたいなので
遡って2人同時に申請できるか、ハロワにいってもらおうと思います🙂↕️