
ディズニーシーの新エリアは混雑しており、開園直後でないとアトラクションのDPAは難しいでしょうか。ランドの方が空いている可能性はありますか。
ディズニーシーに新エリアできましたが、まだまだ混んでますよね🤔
開園すぐじゃないとアトラクションのDPAは取れなさそうですか?
ランドの方が空いてたりしますか?
- はじめてのママリ🔰

べべちゃん
先週1日目ランド、2日目シーに行ってきました!!
(遠方の為、バケパ使用数年ぶりのディズニーの為、全く参考になりません😭)(実際に行ってみて混み具合だけお伝えします!)
新アトラクションのスタンバイパスは早々になくなってました!!
DPAは、9時開園9時30分にはアナ雪はなくなってました!!
アナ雪は平日でも5時6時頃に着かないと取れなさそうです。。
アナ雪とラプンツェル以外は開園すぐじゃなくても取れそうでした!!
(それでも10時とか11時前くらいです😭)

ママリ
何のアトラクションのDPAかにもよります。アナ雪であれば開園すぐになくなると思った方が良いですが、それ以外のDPAはもう少しあとでも残っています。
ネットで毎日DPAのなくなった時間を乗せている人がいますので調べてみると分かりやすいです。なくなる時間の平均も出してくれてます🙂
空いてる、空いてないはもう運です。最近では平日が安いので土日より平日の方が混んでいる日もたくさんありましたが、土日もヤバすぎる日もあったり、混雑予想は全く当たりません💦
ランドよりシーの方が混雑する傾向にはあるかなーーーー?とは思いますが、難しいですね🙂

ぴっぴ
新エリアの影響もあるかもですが、この2〜3月は学生が多く、絶叫系が大井毎シーは、毎年かなり混みます💦
新エリアのDPAですが、アナ雪以外については、開園後すぐっていう感じでもなく、10:00とか、たまにお昼くらいまでは残っていたりします。学生さんはクレジットカードなくて買えないからだと思います🤔早朝から並ばなくても買えます。
ただ、アナ雪のDPAや無料のスタンバイパスすべてはあっという間に無くなるので、6:30には並ぶようにした方が良いかなと思います😅
シーとランドを比較したらシーの方がアトラクションの待ち時間は長いですが、ランドはたまに爆発的に混む日があるので、空き具合で選ぶよりは行きたい方行った方が良いかなとは思います😇
コメント