
夫の車を傷つけてしまい、修理に10万以上かかる。自分で負担するか悩んでいる。専業主婦で、仕事を辞めたことを後悔している。
夫の車を傷つけてしまいました…なかなか派手に。衝突事故とかではないけど、家の前の狭い道を通る時に、電信柱にガガガっと擦ってしまって。。
修理に少なくとも10万以上かかりそうなんですが、こういう場合って自分でお金負担しますか?
いま専業主婦だけど、いくらか貯金は残してて、夫の気がすむなら自分で払いたい…
そして仕事辞めなきゃよかったとここ最近とても後悔。この前「タダで衣食住できてるじゃん」って言われたのが受け入れられず、共働き時代に家事負担が殆どわたしだったことを、すごい根に持ってしまう…
- cadmin(7歳)
コメント

ちな
お怪我はないですか??💧
私も最近ファミリーカーを傷つけてしまい(相手がいたのですが10km以下だったので物損で終わりました)保険を使うか実費でやるか悩みましたが保険を使いました。
保険を使うと次の更新から等級が下がり保険料が高くなるのでその高くなる金額と実費での金額を比較して決めました💧
相手方もいらっしゃらないようですし、保険内容も分かりませんが保険会社にも更新以降の見積もりだしてもらってもいいかなと思います。

まりるい
うちなら多分私に財力がないので、夫が出してくれると思います…
ただで衣食住って許せないです。
そもそも結婚てそういう事ですし、子供が産まれるなら尚更ご主人が家族を養う義務があります。
私からしたら、なんの苦しみもせず、可愛い子供抱けるんだから良いよね!って思います。
それと一緒ですよ。
奥さんが必死に身体の中で子供守って、命懸けで出産するんです。
それはご主人の為でもありますよね?
働けない間くらい衣食住程度、文句言わずに面倒見ろよ!って思います。
-
cadmin
たぶん何も言わなければ夫が出してくれそうなんですけど、最近お金のこと引っかかっていたのもあり、今回の車についても「なんでこんなことになったの?すごいショック…」と言われて、仕方ないとか気にするなの言葉が何も無く…わたしが負担すれば多少気が収まりますか?って思っちゃって。
共働きのときに家事分担ちゃんとしてれば仕事も続けられたんじゃないか、そうすればわたしには収入もあったし、自由に使えるお金があったのに…って思い、なんだか納得いかないです。
子どもも望んでいたのは夫のほうだけど、これまで何も調べたりしてないから、たぶん可愛がるだけで、世話なんてしないんだろうなぁ…と産後が憂鬱です。。- 5月17日
-
まりるい
そもそも、車買う時にだって車生活になるなら奥さんの運転しやすさなど考慮して買うべきです。
第一、事故ったらまず車の前に妊婦である奥さんの心配するのが最優先です。
人様のご主人に申し訳ないですが、自分勝手で、まだ夫にも親にもなる覚悟ないんだろーな、と思ってしまいました。
家事分担もしないくせに、子供欲しがるだけ欲しがって、大した勉強もしないなんて、あり得ないです。
女は子供産んで旦那のために生きる道具じゃないです。
父親になって変わっていってくれることを願いたいですね…。- 5月17日
-
cadmin
仰る通りです。。。😓
基本的には優しく、うるさいこと言わない夫なんで贅沢は言えないなと思うんですが、
なんかちょっと、考えが甘かったり、気遣いが足らなかったり、興味の範囲が狭かったり…
この前ビックリしたのは、すでに妊娠後期にも関わらず、
「え?もう皮膚とか全部できてるの?いま産まれても生きられるの?すごいね」とか言い出して、
4Dエコーの写真見てるのに、何がどうしたらそんな認識になるんだろう…って感じで。。
オムツ替えとか積極的にやらない気がするので、最初に父親教育をしっかり叩き込みますー!!- 5月17日
-
まりるい
男性って中々自分から勉強したりはしてくれないんですよね!
なんでもこっちに聞いて来て、母親だからなんでも知ってると思ってる…
こっちは頑張って勉強したのにー!って思います。
検診とかは一緒に行ったりはしないですか??
エコーで動いてる赤ちゃん見たら気持ちが前向きになるかもですよ!
あとはたまごクラブとかの雑誌読ませるのもありかと!
基本は優しいご主人との事なので、こちらでしっかり教えていって、褒めて伸ばしたらやってくれるかもですよ(^^)- 5月17日
-
cadmin
ほんと何でも聞けばいいと思ってるところありますよね…
検診はいつも一人で行ってますよ。USBに動画保存してくれる病院なんですが、わたしが見せようとしない限り、自分からは見たいとか言いません…😓
最近細かい不満が積み重なっていた上に、この前義母からは、
「子どもが生まれたあとも◯◯は気が利くから色々やってくれるだろうけど…」って言われて、
は?やりませんけど?って感じでした。。
話ズレてきましたね💧笑
愚痴を聞いていただき感謝です!🙇♀️- 5月17日
-
まりるい
あー、うちもエコー写真とか見せてって言ってくることはなかったですねー(笑)
むしろ、検診って今日だったんだ?って認識です。
2人目となったら興味も薄いですよ(笑)
義母さんはどうしても息子ひいきですからねー!
むしろ、それが中々やってくれないんですよねー(笑)って言ってみたらどうですか?
何かあったらいつでもママリで吐き出しちゃって下さーい!
ストレス溜めても良いことないですからね(^^)- 5月17日
-
cadmin
2人目とかほんと興味薄くなりそうですね。笑
とても想像ができる。。
でも、そういう旦那さんがうちだけじゃないのかと思えたらちょっと元気出てきました。笑
わたしも男の子出産予定なんですが、義母の発言を聞いて
「わたしは絶対に息子を過大評価はしない!!」
と心に決めましたよ。でも、生まれたら溺愛して、親バカになっちゃうんですかね〜😓- 5月17日
-
まりるい
決して子供が産まれるのが楽しみじゃない訳じゃないんですけどね(^^)
まだまだ雑な所ももうちょっとやれるでしょ!ってとこもありますが、育児は一通りできる父親ですよー!
何もわからなくても、頼って、やり方教えていけば子供可愛さでやってくれるようになります(笑)
男の子だと、やっぱり小さな恋人感出そうですしねー(・ω・)
女の子でさえ、可愛い可愛いってなりますから(笑)
男の子は特にママ好きってなるって言いますし!- 5月17日
-
cadmin
ご主人、素敵なパパさんですね〜😊
まりるいさんが上手に教えてこられたのと、娘ちゃんたちが可愛くてしょうがないんだろうな♬
わたしは今日も胎動ガンガンしてたので、車の件で落ち込んでいるのをお腹の子に励まされている気分でした。
生まれたら落ち込んでる暇ないくらい忙しくなるんだろうな。
もっと気を強く持たねば!
たっくさん話聞いてくれてありがとうございました♡- 5月17日

ぽっぽ
10万を払えて、その10万の出費が貯金から出して家計が痛くないのでしたら現金でもいいかもしれません。
保険使うと等級下がりますし、今の等級が高ければ下がってもさほど痛手にはならないかもしれませんし、保険内容次第で決めます。
私の場合だと年齢的に保険使うと次から年間20万超えになってしまうので現金使います
-
cadmin
コメントありがとうございます!
修理代出しても生活はできますが、わたしが擦らなければ必要なかったお金と思うと…10万程度でも気持ちは痛いですね💧
これまで車を必要とする生活してこなかったので、とても勉強になります。見積もりまだなので、じっくり比較してから対応考えようと思います。- 5月17日

ちぃ
お身体大丈夫ですか???
私も新車で車買った際に家のブロック塀なぶつけました!!!
修理を頼み、修理を出す前日同じ事をまたしてしまいぶつけてしまいました(。-_-。)
幸い同じ所ら辺だった為修理場所は変わらなかったものの10万以上して痛い出費になりました。
私は自分の貯金で修理しましたがもし保険を使って翌年上がっても少しだけとかなら保険を使ってもいいかなと思います♬
私も保険使う事考えましたがとりあえず仕事してたので現金でしたが、、、
でもただで衣食住できているは腹立ちますね!!!
ぢゃ誰のおかげで帰ってきたらご飯食べて寝て綺麗に洗濯出きた服きて仕事行って仕事に集中できてるの???と私なら言っちゃいそうです(¯―¯٥)
-
cadmin
家の前の狭い道をノロノロ運転してたときなので怪我はないです。ありがとうございます!
ノロノロ運転でもぶつけたのは、道狭いのに車大きくて…家から大きい通りに出るまで(40mくらい?)、常にセンサーがピピピピって言ってる感じです。。
同じような経験されてて、気持ちわかってもらえて嬉しいです😭
家事って頑張ってもお給料上がるとかじゃないし、でも体力面では消耗するし(仕事と両立だと尚更)…
仕事とは違う大変さだから、家事しない男性には理解してもらえないのがムカつきますよね。。- 5月17日
-
ちぃ
家事しててお給料もらえるなら最高ですよね(。-_-。)ブー
ましてや妊娠中だと何かと疲れますしお腹のはりなども気になりますよね!!!
無理だけはしないでくださいね♡
そしてお互い元気な赤ちゃん産みましょ(´▽`*)- 5月17日
-
cadmin
そうですね…給料くれってわけじゃないし、食べていけるのは夫のおかげってわかっているけど、食べさせてやってる感があるんだろーなと思うと、腑に落ちないですね…
週数近いですね♬
お互い出産&育児がんばりましょ〜!- 5月17日

Muuたろ
ペーパードライバーなのに
大きめな車運転したんですか?
長年ペーパードライバーだった
ならなおさら、危ないので講習
とかうけてからのほうがよかった
のかもしれないですね。
怪我なくてよかったですね😭
わたしなら月々の支払いが上がるのいやなので、手持ちで修理費があるのなら、自分で出します。
わたしも旦那の車すったことありますが、わたしがお金だして修理してもらいました!
自分の車擦られたら気分よくないと思いますよ!旦那さんも!
もし、主さんが新車でかったまだピカピカの愛車を他人に擦られたら気分悪くないですか?
-
cadmin
最初の数ヶ月は一人で運転せず、夫がいるときしか運転しなかったんですよ。練習しないと怖いし、運転下手なのも自覚してるんで。。
家の前が狭いことはわかった上で大きい車を選んだのは夫ですし、
車がないと不便な場所に引っ越したのも夫の希望です。
というのがわたしの言い分ですが、夫には言い訳せずにただ謝りました。
わたしが逆の立場なら、「過ぎたことはしょうがない、大きい事故じゃなくてよかったね」くらい言うかなと思いますが…- 5月17日

しまほっけ
お怪我ないようで本当に良かったです🙇
うちは共働きで私にも収入ありますが、車傷つけた時は家計からでしたよ☺️
私もペーパーで出産後に仕方なく運転するようになりましたが、旦那の車(エスティマ)は怖いから中古の軽買ってもらいました🙌
(その後事故して50万の修理かかりました…保険で賄いました😩)
夫の気がすむならって、旦那さんはそんなにお怒りなんですか?
それにしても、タダで衣食住って許せない言葉ですね💢
そんなの、旦那さんだってタダで衣(洗濯)食(買い物、料理)住(掃除)できてるじゃないか!って言いたいです!!
その台詞は家事育児&満足な収入をすべて旦那さんが担った上で完全ヒモ生活させてくれる人しか言っちゃダメだと思います😣(それか、家政婦さん雇える経済力の人😍)
-
cadmin
コメントありがとうございます!
事故の際にお身体は大丈夫でしたか?
やはり事故となるとけっこうな額になりますね…そして、中古の軽を買ってもらったのは賢い選択でしたね。わたしも自分の安い車欲しいけど、家の駐車場1台しか置けない…😭
夫は怒りをあらわにするタイプじゃないのですが(そこは夫のいいところ)、無言の圧力というか…
「仕方ないよ」とか「事故じゃなくてよかったね」みたいな慰めの言葉はないので、怒りを鎮めるのが精一杯なんだろうなと思っています。。
わたしから言わせれば、わたしが狭い道でぶつけるのなんて想定内のことなんですが、口が裂けても言えないです!!😱😱😱
調子乗って大きい車なんて運転するんじゃなかった…でも、大きい事故じゃなかったのが不幸中の幸いですかね😓- 5月17日

退会ユーザー
ご主人と相談が
ここで聞くより円満に終わりそうですね❤️
うちの主人ならどっちでもいいよ
家計から出せば?というと思います^_^
-
cadmin
コメントありがとうございます。
修理費用について調べたらしく、Yahoo!知恵袋のリンクが無言で送られてきたので、「わたしのせいだから修理費用はわたしの貯金から出すよ。子ども生まれた後も小児科は近くにあるし、なるべくもう運転しないようにします」って返したら、それに対して無視でした…
わたしが悪いのは事実だし、過ぎたことだからしょうがない、お金で解決するならいいや…って割り切ることにしたんですけど、ずーっと元気のない主人を見てると、こっちがイライラしてきます…😓- 5月19日
cadmin
なるほど。。これまで長いことペーパードライバーで、昨年引っ越してから車を買い(よりによってまだ半年経ってない新車)、これから子どもも生まれるし運転できるようにしておきたいなと思って最近ちょこちょこ運転してたら、こんな事態です。。
ペーパードライバーで事故ることもなかったから保険のこととか無知すぎて、、、
保険か実費かは見積もり見て判断しようと思います。
ちなみに、怪我はまったく無いです!ありがとうございます🙏
ちな
新車だったのですね。それはショックですよね。運転に慣れておきたいって気持ちすごく分かります。(きっと男には理解してもらえないと思います(笑))
保険会社の方はとても優しくて相談しやすいですよ(*^ω^*)見積もりだけだったら代理店に問い合わせてもいいと思います!
私も初めての事故で保険内容も保険会社も全く知らなかったのですが、今回を機に色々と知ることができました💧
お怪我なくて良かったです!
cadmin
前から「鈍臭いところあるよね」って言われていたので(それは自分でも認めるけど)、今回も心の中で思ってるんだろうなーと思うと…気が滅入ってます💧
主人の希望で主人の地元に引っ越し車生活になったんですけど、わたしは都会育ちでこんなとこ来たかったわけじゃないとか思ってしまったり、家の前は狭い道なのに夫の希望で大きい車買っていたり……口には出せない言い訳が😱
でも、ほんと大きい事故じゃなくてよかったです。。
コメント優しくて嬉しかったです。。ありがとうございます😭
ちな
それかなりへこみますね😢なんか心の中でバカにされてるというか下に見られてるというか…。でも怪我がなかったのがなによりなので滅入らないで下さいね( ; ; )
その言い訳私には伝わりましたよ!!!
旦那様に言ってもケンカになりそうですよね(笑)ここで発散して下さい(笑)
cadmin
はい、普段から喧嘩にならないよう気をつけているので、今回も下手な言い訳はせず、ただただ謝っています。笑
昨日こすってしまったんですけど、昼に連絡したら気になるだろうと仕事終わるのを待っていたら、よりによって夫が「体調崩した」って連絡してきて…そこからの事故報告。。タイミング悪くて泣けてきました😭
わたしも大事な時期なのに、ストレス感じてる場合じゃないですね。
もうお金は自分で払うと腹に決めたので、さっさと解決したいです〜💦