※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校の先生とのトラブルについて、電話と手紙のどちらが良いか相談したいです。娘が先生にからかわれ、クラスの状況が悪化しています。先生からの電話でのやり取りもあり、何らかの返事が必要と感じています。どちらの方法が適切でしょうか。

小学校の先生とトラブルがあった場合、電話と手紙どちらがよいですか❓️実際に先生の方いませんか…❓️💦

一年生の下の子が先生に『きょうりゅうみたい』『ブルドーザーみたい』とからかわれています。
理由は娘が恐竜のように大きな声で怒るからだそうですが、、このような先生なので、チクるのが勝ち、誰かを悪者にするのが勝ち。ちょっとでも変なことをしたら『先生~』と言いに行くのが常習でクラスが崩壊してます。50代ぐらいの女性の先生ですが『だまれ』や『ちゃんとよめ!』などと言い不登校になった子もいます…(¨;)

例でいうと、娘がコマを友達の不注意で倒された→娘『倒さんといて』→友達『倒してないし』→『娘倒したやん』→泣き真似→先生に言いに行く→野次馬たくさんで『その子はコマ倒したりする子じゃない!!』と言う
先生はそんな強い言い方する娘が悪い→泣いてるんだから『謝れ』『◯◯ちゃんが学校こなくなったらどうすんの』という状況です…。倒されたことに対してはスルーです😂


娘は幸い『先生だいぶやばいやろ~、みんなにあんなんやからほっとくわ。言いたい事はちゃんと言い返してるけどなんも伝わらん』と二学期までは開き直っていましたが…最近チクり魔と野次馬系の子達が加速してきて娘がトラブル続きでついに先生から泣きそうな声で電話がかかってきました(^_^;)

『娘さんがすぐに発狂して5分に一回怒っている状況で…あとお友達から聞きましたがお姉ちゃんが怖くて我慢していると聞きましたが』みたいな内容です。

そのお姉ちゃんの話は長くなるので割愛しますが、お友達が先生怖いよなー我慢ばっかりやと言った話に娘が笑えるような内容の我慢を友達に話したのに先生がその子に『最近娘ちゃんが凄く怖いけど何か知らない❓️』で友達がお姉ちゃんが…の話をしてややこしくなっただけです💦

先生は色々な方に電話してるみたいなので、もうすぐクラス替えだしトラブルを起こすのもな~と思って我慢してきましたが、お姉ちゃんの話までだされたことと、電話の最後に家でもお話を聞いてあげてくれませんかと言われたので何らかの返事が必要だと思いますが
正直相手が相手なのでもう何を言っても…という感じです。

皆さんなら手紙か電話どちらにしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

手紙だと文を考えたり間違えないように書いたり、、とその先生にそこまで労力かけたくないので自分なら電話で言いたいこと言っちゃいます🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂私もこの先生に体力使いたくないわと思ってます😂
    でも『家族が悪いから学校で荒れてるのでは❓️』と言われたような気がすることと娘が荒れてるの可哀想だな~と思ったらだんだんイライラしてきて😂
    電話だとぶちギレちゃいそうなんですが…いいですかね…😂
    まだまだ一年でこれから先学校生活長いし…お姉ちゃんも学校に電話でぶちギレられたら嫌だろうか…とか色々考えてしまって寝れずにいます😂

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラしますよなんでうちのせいなんですかって感じです🙄
    ブチギレていいですよ〜子どもがかわいそうすぎて私ならそうなりますし、こっち怒ってますけどって言うのを伝えるには電話しかないです😬

    てか50代で「だまれ」とか子どもにいうってやばくないですか?
    子どもから聞いたって言わずに“他の保護者から聞いたんですけど発言どうなんですか、学校側は許可されてるんですか”くらい言っちゃってもいいと思います。
    どの保護者ですかってきかれても答える義理ないですし。
    どんな先生かわからないから変な話子どもから聞いたとか言って子に当たられても怖いし、ブチギレちゃえばいいですとか言いましたが静かにキレながら淡々と正論を言う方がいいかも、とも思いました🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…😂
    もう第一声が『恐竜等の発言はいじめに発展するとおもいませんか❓️
    先生魔女みたいって言われて周りから魔女魔女言われて笑われたらどんな気持ちなるんですか❓️』って最初から喧嘩越しになるような話しか思い付きません…😂
    やはり淡々と静かに正論でキレる方が効きますかね…
    だまれは子供からも保護者からも聞いてます…(¨;)

    ちゃんと読め!って言われた子は静か系の子で泣いちゃったらしいですが
    娘に聞くと『あれは絶対八つ当たりやで』とその前後で先生がイライラしてたと言ってました…
    しかもその子以前に授業中に骨が折れてずっと泣いていたら先生に『骨折れてもないのにうるさい、泣くな、泣くんやったら帰れ』と言ったようです…。
    教育委員会みたいな所に言うぐらいのレベルだと思いますが…
    みんな言わないようです🤔

    はー明日嫌だな~😭

    こんな遅い時間に話聞いてくれてありがとうございます😭

    • 1時間前