

ママリ
あの、不快に思われてしまったら申し訳ないのですが🙇🏻♀️💦
療育に通ってる子に主さんのお子さんのように人の体をさわさわ触る子が何人か居ました。
私もたまーにさわさわされて先生達が飛んできてさりげなく引き離していってましたが咎めはしてなかったので多分その子たち也のコミュニケーションのとりかたのひとつなんだろうなって思いながらさわさわされてる時はされるがまましてました☺️
保健士さんとか子育て支援関連のところで相談されてみてもいいかもです☺️
(もうされてたらごめんなさい🙇🏻♀️💦)

退会ユーザー
発達グレーの子がそれします。
話しかけたり距離感が近いです。

ママリ
長男が同じタイプです(6歳年長です)
うちの場合小さな時から私の髪の毛を触る癖がありました。
年中の時幼稚園で髪の長い子の髪を触っているのを見かけ、これはまずいと思いプライベートパーツとパーソナルスペースの話しをして私の髪も必ず許可を得てから触ってねと伝えました。
で、触っていい?と聞かれたら3回に1回はいいよ。5回に1回はいいよという感じであまり触らせないようにしていきました。
それこそ毎日のように何度も言い続けました。
今ではほぼ触らないです。
コメント