※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおりん
お金・保険

自己破産を考えている方がいます。退職後に健康問題があり、クレジットカードの支払いができない状況です。どのように対処すればよいでしょうか。

自己破産された方、奥さんなどいますか?(༎ຶ⌑༎ຶ)退職してから血圧が高くてまともに働けなくて、不眠症不安障害などで働けなくてクレジットカード支払いが出来ません。
旦那も支払いで残りません。
どうすれば良いでしょうか?……(༎ຶ⌑༎ຶ)(༎ຶ⌑༎ຶ)(;;)

コメント

けろけろけろっぴ

クレジットカードの支払いを分割にしてもらっては?
さおりんさん名義なんですよね?

  • さおりん

    さおりん

    はい、自分名義です。分割にしてもらう事は出来るんですか?リボ払いになってますが……(༎ຶ⌑༎ຶ)退職してからずっと働けてなくて支払い出来なくなりました。

    • 3時間前
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    出来はしますがカードは止められますね💦
    リボなら月返しても減らないですよね、、

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

した事は無いんですが、遅れてでも支払いする事は難しいんでしょうか…。
自己破産だと一発でブラックだったと思います💦

  • さおりん

    さおりん

    滞納しますと、14%上乗せなります……(༎ຶ⌑༎ຶ)小遣いも残らないんです。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なにか手当等もらえたりはしないんでしょうか。全くの無収入だとしたら自己破産もありかもしれないですね…💦

    • 2時間前
まな

したことはないですが、
自己破産よりも任意整理では
ダメなのでしょうか?
プロフィールを拝見したところ
年齢的にも今後、
ローンを組んだりする機会が
あるかもしれませんし、
その場合自己破産の履歴があると
かなり厳しいです。

金額が不明なので
何とも言えませんが
司法書士に相談をして
任意整理の方向で持っていく方が
良いのではないかと思いました。
司法書士への報酬等もありますので
法テラスを活用するなどして
進めていければ
負担も少ないのではないでしょうか?

気持ち的にも大変でしょうが
早めに動くに越したことはないです!😳

はるまる

夫も元旦那も自己破産してます🤔