
人前での発表が苦手な女性が事務職に応募を考えていますが、朝礼での音読や感想発表が不安です。辞めた方が良いか悩んでいます。
人前で発表するのが苦手な人。
事務のパートに応募しようと思っています。
条件は良いのですが、公式YouTubeに朝礼の様子が載っていて驚いたことがあります。
朝礼のときに全員で本の読み合わせをしています。
1人ずつ順番に音読していて、終わったあとにある社員さん(女性の事務員さん)に感想をお願いしますと言って、発表していました。
私はあがり症と視線恐怖症があり、人前で発表することが大の苦手です。緊張して、前日から下して心臓がドキドキします。
事務の経験があるのと、接客などではなく縁の下で支える事務が希望なのですか、辞めといた方がよいですかね、、🥲
経営理念や事業内容が共感できるのと、家から近いので惜しいです。
- りんご(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ちょこ
克服したいなら挑戦してみても良いと思いますが、どうしても苦手なら、他を探した方が、精神的には良いと思いました🥲💦

はじめてのママリ🔰
発表する場面になったり、その前になったら、人前で発言するのが苦手で💦💦と伝えたら良いと思います☺️
そうしたら、スラスラ話せなくても途中で止まってしまっても、周りは頑張れ〜!となります!!
-
りんご
克服したほうがよいのかこのまま発表などとは無縁で生きていってもよいのか悩んでいます🥲
私も周りの人が自分と同じようにあがり症だったら、応援の気持ちしかありません🥺- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私もあがり症ですが、その会社は応募しないです💦
人前で発表とか本の音読とかほんとに苦手です🌀
でも応募しようかな、って思えるくらいなので多分私より軽い症状なのかな?と思いました✨
私なら考えることもなく「絶対無理!!!!」と即決なので😅
-
りんご
応募したいと思うのには理由がありまして、、
普通会社のデスクは向かい合わせに座るところが多いと思うのですが、私は視線が気になるので苦手で、応募しようか悩んでいる会社は向かい合わせのデスクじゃないんです🥺
デスクの配置が珍しいのでそこが魅力的なんですが、発表が本当に心の底から苦手で悩んでます💦- 3時間前

サビ柄ねこのママリ
応募や面接の際にどうしても病的なもので人前で発表する事ができないという事を伝えてみて、どう対応してもらえるか聞いてみてもいいかなと思います。
もし免除してもらえるなら、あとはそうすることで周りからどう思われようが気にしないメンタルがあればいけそうですが…
他を探した方が安心して就職できるかもしれないです😭
-
りんご
これもYouTubeや公式サイトに載っていたのですが、この会社は小さい町工場で、社会支援活動をしています。
障害のある方の自立を支援する会社ということで、おこがましいのですが、私のあがり症などももしかしたら認めていただけるかもしれないと少し期待してしまっています🥲
社長は良い人そうなので、おっしゃるとおり面接の際に聞いてみるのも良いかもしれませんね🥹- 3時間前

はじめてのママリ🔰
その苦手を上回るくらいの、克服してまでも絶対その会社がいい理由があるなら応募します。
そうでないなら他を探します!
私も似た経験があります。
入ってから知りましたが、朝礼でその日順番が回ってきた人が大声で社訓を読み上げる決まりで、そういうの大の苦手なので、あ無理。となり派遣だったので更新せずに辞めました😂
りんご
そうですよね💦ありがとうございます🙇♀️