
陥没乳頭です。生後2週間の赤ちゃんがいます。直接は無理なので乳頭保護…
陥没乳頭です。話聞いてください。
生後2週間の赤ちゃんがいます。
直接は無理なので乳頭保護器付けながら
どうやればスムーズに授乳出来るか
色々と試行錯誤しながら頑張ってますが
保護器の圧で乳輪周りが痛み、
吸いつきも最近悪くなってきて
心が折れかけてます😢
痛いので硬いタイプの保護器を使ったり
最近はあまりにも吸ってくれないので
吸い付きがいいと言う理由から
ピジョンの乳首をつけてますが
ミルクもあげているので
この乳首に慣れてしまって
メデラのニップルシールドなとの
薄い保護器をつけると
吸ってくれなくなってしまいました😢
もう母乳育児は難しいでしょうか?
これから母乳メインにしていくことって
無理に近いでしょうか?
ミルクに切り替えたほうが
心はスッとすると思いますが
こんなに頑張ってきたのに
母乳出るのに
もっとやりたい
なんでこんなおっぱいなんだろう
だけど吸ってくれてたから頑張りたい
という気持ちが出てきます。
乳頭保護器もいろいろ試してたから
混乱を起こしてしまったのでしょうか😔
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私も息子が上手におっぱい吸えなくて保護機使ってみましたがズレるわ飲まずに泣かれるわでとってもストレスでした😭
ミルクにしようと思ったけどもう胸が痛くて痛くてって感じだったので電動搾乳器買いました!
それからは母乳もあげれるし、胸の痛みも和らぐしで私的にはストレス軽減にはなりました!
ただデメリットととしては洗い物が増えたり哺乳瓶は1本余分に必要だったりはしました!

三姉妹ママ
私も陥没乳首です。
お気持ち、すごくわかります。
周りに母乳母乳と言われてたので、私も頑張って保護器使ったり搾乳も3時間おきにしたりして頑張ってましたが、ストレスを感じたので一人目の時にすぐやめちゃいました!
私も同じことを相談したの覚えてます。
でも、母乳じゃなくてもちゃんと育ちます!!大丈夫です!
発達も問題ないし、子供3人健康体です👶🏻腹持ちいいし、よく寝てくれます🥺外出先でも楽ちんです!
ストレスを感じるなら切り替えちゃってもいいと思います!大丈夫ですよ☺️

まるこめ
同じく陥没乳頭で腫れて痛かったです😢
私は産院でも処方されたクリーム塗りながら、赤ちゃんが上手に吸えるまでひたすら頑張りましたが、ストレスからか1人目は1ヶ月も経てば5mlしか出なくなってしまい、母乳外来など通いましたが増えず。
諦めてミルクにしました。
私の場合は乳腺が細い?とかなんとか言われて出が悪かったのでそうなりましたが、もし母乳量が充分であれば上の方のように搾乳してあげるでいいと思います!✨
2人目も試行錯誤してなんとか5ヶ月までは母乳育児頑張れました。吸うのも少しずつ上手になって、途中から保護乳首なくても吸えるようになりました!(1ヶ月経過後~)
その際は100mlはでるようになって、混合ですが⋯なんとか。
あまり思いつめず⋯腫れて痛い場合は産院で相談するといいですよ!
クリーム買えます😣😣
コメント