※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
冬❄️
産婦人科・小児科

眠い時に顔をこすって、頬が赤く湿疹が出来てしまっています。改善され…

眠い時に顔をこすって、頬が赤く湿疹が出来てしまっています。
改善されてたと思っていても、何かの拍子で赤みと湿疹が出来てしまいます。
また、首まわりと脇も最近になって乾燥からなのか、真っ赤と皮膚も乾燥してます。
朝、お風呂あがりとミルクローションとワセリンを塗っていますが、やっぱり病院に行った方が早いでしょうか??
みなさん、どのようにされていますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

もしかして…
花粉症?
うちの上の子が、産まれてから今の時期に顔が腫れるほどに…

今は小学生ですが、アレルギーなので花粉がひどいと首がガッサガサ、真っ赤になります。

1度病院に行ってみるといいかもしれません。

  • 冬❄️

    冬❄️

    ほんとですか😱
    特に眠い時、顔をすごい擦っているので痒いのか、よく分からなくて💦
    早めに受診してみたいと思います!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは今の時期、ちょうど5ヶ月くらいでしたけど、目は腫れてました💦
    ひな祭りで写真撮影あったのにひどい顔です😑

    今でも寝ている間に目はこする、指、首もボリボリしてひどいです💦彼女の首が荒れると花粉がすごいとわかります😅
    そうすると私の鼻水もひどい!という😅

    • 1時間前
  • 冬❄️

    冬❄️

    花粉って結構影響あるんですね😓
    目、擦るの強すぎてそれでたまに泣きます😂
    私の場合、慢性の鼻炎なんで常に鼻詰まりとかなんですけど、目が痒いとかはここ最近多かったので花粉の可能性も大ですね!!

    • 23分前