
1回目の妊娠糖尿病検査で引っかかり、再検査をします。前日21時以降絶食…
1回目の妊娠糖尿病検査で引っかかり、再検査をします。
前日21時以降絶食で、朝ごはんなし。
全ての検査終了予定は12時です。
普段の夕飯は子どもとご飯を食べる関係で
17時半から食べています。
その後は何も食べないか、手作りのホットはちみつレモンを21時前に飲んでいます。
肌荒れで悩んでいたので、いつもこんな感じのルーティンです。
さすがに検査の日は食べれない時間が長いので
21時前に夜食を食べたいのですが、やはり普段通りの方がいいですか?
また夜食を食べる場合の内容でおすすめありますか?
糖質は避けた方がいいのか、糖質だけど消化にいい白米にするか。
詳しい方教えてください!
- my(妊娠29週目, 2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じ感じでした‼︎
夜ご飯の量を増やして絶飲食か、20時頃に普通にアイスとか食べてました!笑
コメント