※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユ
子育て・グッズ

一歳半の息子の言葉について指示も通るし、応答の指さしもバッチリで、…

一歳半の息子の言葉について

指示も通るし、応答の指さしもバッチリで、こちらが話す言葉の意味もほとんどわかっているのですが、発語が少ないです。
しっかり喋るのは

ママ
まんま
わんわん
ないない

くらいです。
こちらが、「ぶっぶーだよ」「あーけーてって言うんだよ」と言うと、
全て「まっまー(ぶっぶー)」「まーまーまっ」と、「ま」で復唱してきます。
これはいつしっかり喋るようになるんでしょうか!?🤣

大好きな飛行機や電車、動物をみても、「ぅおおっ!?」と言って体をピョンピョンさせながら指差しするだけで、物の名前を言おうとしません。
絵本を見て飛行機どれ?とか電車どれ?と言うと完璧にできるので、意味はわかっています。

息子が喋るために私ができることはあるのでしょうか?
アドバイスお願いしますっっ!

コメント

はじめてのママリ🔰

今の感じでこれは何だよと教えてあげ続けたらそのうち話せるようになりますよ☺️
息子も1歳10ヶ月ごろから
急に話す言葉が増えました!
やっぱり娘の方が言葉は早かったので、男の子の方が遅めではあるのかなと思います!

ママリ

私も長男が喋るのが遅く相談所に電話したりネットで調べたり色々苦労しました😭
1歳半ではアンパンマンのことを「パンパン」としか言いませんでした。
しかし今4歳ですがしっかり喋りますよ🤭余計なことまで!笑
なので、今はとても心配かと思いますが、沢山言葉を伝えて沢山絵本を読んで沢山歌を一緒に歌ったらいいと思います!

ちなみに次男はいっつもテレビがついててYouTubeなども沢山見ますが1歳10ヶ月で二語分もペラペラ喋ります。なのでテレビの見せすぎ!などは神経質にならなくてもいいと思いますよ☺️