
夫が私の仕事に対して理解を示さず、退職を勧めることに困っています。働くことは悪いことなのでしょうか。
仕事をする事に夫がよく思ってないです💦相談にのって下さい🙇
今フルで働いていて夫より帰りが少し遅いですが朝、昼(お弁当作って渡している)、夜と欠かさず作っていますし、朝と夜は必ず部屋の掃除をします(私が潔癖のため)
家の事がおわったら資格の勉強をする時間にあてますが迷惑かけていないと思います💦
でも最近とりあえず子供も落ち着いてきたし(2人小学生)仕事やめてゆっくりしたら?と毎日のように退職を勧められます😅
私は忙しいのが性に合っているから辞める気はないと何度も伝えてるのに分かってくれません…働く事はそんなに悪い事なんですかね…
夫の気持ちが全く掴めず苦戦しています💦
- ママリ(7歳, 10歳)
コメント

たけこ
直接理由を聞いてみたら何と言いますか?
憶測ですが、なんとなく思ったのは旦那さんも家でゆっくりしたいのに、なんか同じ家の中でせかせか動かれたら旦那さんが落ち着かずゆっくり出来ないのかな?と思いました🤔

真鞠
なんだそれ、余計なお世話ですね🤔
辞めたがっているならまだしも、好きでやってるし迷惑かけてないんだから、ほっといて欲しいですよね😳
迷惑かけてないんだから口出すなってハッキリ言った方が良いと思います🥹
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ですよね😂
辞めたいとは一言も言うてないのに退職勧めてきます💦
挙げ句の果てに義母や実母も巻き込んでみんなで退職勧めてきます(・・;)
子供が可哀想だから家にいて家の事、子供の事して欲しいと言われます😅
子供にママ家にいた方がいい?と聞いたら嫌別にどっちでもええよーと言われました😂
誰も望んでないんだよー💢って思っています🤣- 2月25日
ママリ
コメントありがとうございます😊
何回も何で退職を勧めるのかの理由を聞きました💦
「なんか生き急いでる気がする」とわけわからない事を言っています💦
ちなみに夫は帰ってからひたすらゲームしているので落ち着かずゆっくりできないようには見えません😅
放っていたらいびきかいて寝ています🤣
たけこ
生き急いでるように見えるということは、やっぱり(一緒に?)ゆっくりしたいんですかね😅
でもこちらにそんな気持ちがないなら、好きにさせてくれって感じですね💦
だけど、相手にものんびり過ごして欲しいっていう気持ちは、私は分からなくもないです😅
ママリ
コメントありがとうございます😊
話を聞いたらどうやら家政婦みたいな家にいて家の事して欲しいのが本音みたいです💦
毎日違うメニューを作ってお弁当も毎日違うものを入れて欲しいそうです(・・;)
私は家事育児に向いてないので家に入る事は嫌で、それでも毎日被らないように4品は作るようにしていますが専業主婦は暇だと勝手に偏見もっているようです💦
たけこ
ええーー!
全然私が思ってるのと違った!!😂笑
家政婦みたいに😡??
そんなに頑張って家事育児やってるのに??
無理ですねー😒
私も家事育児やるより働いてる方がマシなので、そんなこと言われたら
「結婚する相手間違えたね🥹可哀想に😢」って言ってやります😅
ママリ
私もプラスに考えようと思ってたらしつこく聞きすぎて本音が出ました😂
逆に結婚向いてないんじゃない?って言われました🤣
お前が向いてないわ💢とキレて今日仕事にきてます 笑
もう笑うしかないですね🤣
話聞いてくれてありがとうございます!少しすっきりしました🤭