※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後22日の赤ちゃんなのですが、今は3時間おきの授乳+ミルク60~80を足…

生後22日の赤ちゃんなのですが、今は3時間おきの授乳+ミルク60~80を足してます。
私が寝不足過ぎる為に夫が少しでも寝て欲しいと、夜中3時の授乳をスキップしてミルクにしたらどうだろうと提案してくれたのですが

【0時授乳→搾乳】
3時スキップ【ミルク】
【6時授乳】

普通に起きたらおっぱい張ってるだろうし乳腺炎怖いなあと思って🥲
5時間程なら大丈夫でしょうか…。
このように夜中の1回をスキップされてる方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月頃に寝て欲しすぎて寝る前だけミルクにしてた時期あります!5-6時間母乳が空くので最初はガチガチでしたが、搾乳したりでやってました🥲
そのうち張りは落ち着くようになります💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    起きた時にすぐ搾乳されましたか?
    張りって落ち着くんですね!😯
    知らなかったです🙏🏻
    いつからなのでしょう…。
    少しでも授乳時間過ぎたりしたら張ってきたりするのでおっぱいが気になって気になって…。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胸が張って痛みで目が覚めることがあったので、そーゆう時は娘は起こしたくないしで搾乳してました!もしいいタイミングで娘も起きたら飲んでもらってました!
    体がそのうち飲まれる量の母乳を作っていくように調整するのでちょっとずつ張るまでの時間は長くなりますよー!
    3ヶ月くらいで母乳が軌道に乗るって言われてますかね🤔

    わかります、私も頭の中は半分くらいおっぱいのことだった気がします😂 元々母乳は多い方だったのですぐ張ってくるし考えるのもかなりストレスでした🥹

    • 1時間前