※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

計画分娩予定なのですが、通ってる産院ではバルーンは入れず促進剤スタ…

計画分娩予定なのですが、通ってる産院ではバルーンは入れず促進剤スタートになります。
卒園式、入学式の関係で37w入ってすぐの分娩予定ですが、
陣痛ない状態から促進剤使った方いましたら
分娩時間どのくらいかかったか教えていただきたいです😭
3人目なのですが、上2人とも微弱陣痛→促進剤は使っていたのですが、陣痛ない状態での促進剤は初めてなので
どんな感じなんだろうと、、🤔
赤ちゃん次第では促進剤使っても陣痛につながらないとかあるのでしょうか🤔?

コメント

ママリ

初産39週計画分娩で子宮口カッチカチのまま促進剤(飲み薬は使わず即点滴で入れ始めて3-4時間後にはMAX投与)使いました。
初日10:00促進剤開始
16:00子宮口4センチ
(私の産院は9:00-18:00までしか促進剤を入れて貰えないので一旦ここで終わり)
20:00自然の陣痛に繋がるが子宮口5cm
一晩陣痛に耐えて
翌日5:00子宮口8cm
9:30促進剤再開
15:00ほぼ全開
16:00吸引分娩にて出産でした🥲︎

初産ってのもあったのでしょうがまぁまぁフルコースでした🥲︎🥲︎🥲︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初産だと分娩時間かかりますよね😭
    私も初産で促進剤、吸引分娩と辛いお産でした😂
    ありがとうございます🗒️💕

    • 1時間前
miyabi

37w台だと効きにくいとは言われますね🤔
実際私も37w2dと37w5dで三男と四女を計画分娩で出産していますが、先生からは早い時期なので効きにくいかととは言われました😅💦
ほんとこればっかりは赤ちゃんのやる気次第かもしれません😅(四女は最初やる気なく、四つん這いになって回旋を促してあげたら一気に進みました!)

私の場合、三女の時微弱陣痛で40分で出産しているのもあり、促進剤との相性は良い方なのかもとも言われていましたね🤔

三男も四女もバルーンなどの処置はなく、促進剤開始から4時間後には生まれています⑅︎◡̈︎*
本陣痛がついてからだと30分かからずでした😂✨

私も今回、最初は自然に陣痛がくるのを待とうかと思っていましたが卒園式・卒業式・入学式の日程を見たら計画分娩にしたら、どれにも出れそうなのでまた37w台での計画分娩を考えています◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですか〜😭😭
    経産婦だと促進剤スタートから割と早めに陣痛つくんですかね🤔
    お互い頑張りましょうね👶🏻♡

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

2人目計画無痛分娩ですが、促進剤入れてから16時間かかりました🤣
10時にスタートして、16時で今日の促進剤終わりですーまた明日入れますって言われた時には絶望しました笑
スタートから1時間もしないうちにかなり痛くなったのですが…そこからが長かった🤣
なお1人目は自然分娩で6時間で産まれてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぎょえ〜😵‍💫経産婦なのに16時間はきついですね💦
    やっぱり赤ちゃん次第なのですね🥹💦

    • 1時間前