

ママリ
毎月かかるのは住宅ローンくらいではないですかね🤔
あとは固定資産税、都市計画税、修繕費、地震火災保険など……
うちは固定資産税は積み立てるほどの金額ではないのと、修繕費や保険料も普通に貯金していればいいかなーって思ってるので特別積み立てはしてないです😌

はじめてのママリ
住宅ローン、水道光熱費、Wi-Fiでしょうか🧐
固定資産税はかかるし、火災保険もありますね。
修繕費や家具家電代も一気に来たら大変なので少しずつ積み立てといた方がいい気がします。

はじめてのママリ🔰
住宅ローンは毎月かかりますね。
年間通してだと火災保険(6.5万)修繕費(積立でとりあえず5000円)固定資産税(15万)自治会費、祭典費(1.4万)
我が家はこんな感じです!
あとは地域の方が亡くなるとその都度5000円です。
私の家ではないですが実家は公民館の建て替えでその時は20万支払ったそうです。
コメント