※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの友達(年長)と園の帰り道が一緒で、我が家に先着くのですが、悪…

子どもの友達(年長)と園の帰り道が一緒で、
我が家に先着くのですが、
悪ノリで友達が我が家の玄関に入ってきて
靴やらなんやらベタベタ触られ、
玄関に置きっぱなしのおもちゃで遊び出したので
早く帰って欲しくて我が子には申し訳ないですが
そのおもちゃを貸してあげました。
(壊れてもいい値段のもの)

1ヶ月ほどしても全然おもちゃを返してくれず、
今日その子と遊んだので、ふと子どもが友達に
「あのおもちゃは?」
と聞いたら、ママの方がうちの子に
「あぁあれね、壊れちゃったんだよね〜」
と普通の会話のように笑いながら言ってきました。
子どもにとって大事なおもちゃだった訳では無いし
子どももショックは受けてなさそうだったし、
見るからに安物のオモチャではあったんですが、
もし私だったら壊さないように徹底しますし、
もし万が一壊したとしたら即効謝罪するし、
というかそもそも借りてる間は
「いつ頃には返すね」とか
「ずっと借りてごめんね」とか
せめて言うんですけど、私気にしすぎですかね?

なんか、安物だから壊されたこと自体は
子どものしたことだし全然いいんですけど
こっちが聞かなかったら言わなかったの?ってのと
笑いながら言われた上に「ごめん」もなくて
なんか今日遊んでる間もずっとモヤモヤしちゃって。

そこのママ、薄々感じてましたが
なんか教育が甘いって言うか……
子どもがやりたい放題してるって印象で……
それが今回の件で一気に思い返されて。
私は元々周り気にしちゃうタイプなんで
細かいこと気にしすぎなのかなとか思いつつ、
でもやっぱり安そうであれ人のもの壊したら
「ごめん」の一言くらい言わないのかな?と。

安物だったら人のもの壊しても
皆さん気にならないものですかね?
(壊れていい前提で貸してるので
壊されたこと自体は全然問題じゃなく、
壊したあとの対応が気になってます)

コメント

りさ

値段は関係なく、普通に嫌です🤢
常識がない親ですね。私なら、その場は逆にびっくりして言えないかもですが、後からモヤモヤが消えないので、言ってしまうと思います。
伝わらないならその程度です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥺
    私の感覚がズレていないようで安心しました🥹
    やっぱり、常識ない感じですよね……
    私があまりズバッと言えないタイプで、子どもも傷ついていないようなのでとりあえず泣き寝入り?となりそうですが、卒園したら学区違うのでフェードアウトしようと思います😂

    • 2時間前
しましま

嫌な思いをされましたね。
まず、招かれていないのに勝手に玄関に入ることが無しだと思っています。
あちこち触ったり勝手におもちゃで遊び始めるなんてびっくりします。
幼稚園の帰りということは、そのお友達のお母さんもいるのに止めていないということですよね?

玩具もなるべく早くお礼を言って返すものだと思います。

値段とか古いものだとか関係なく、お借りしたら返すものですし、壊れたらお詫びします。

帰り道が一緒、しかも自宅前を通って帰るような方が相手だと、距離をあけるのも難しいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥺
    私がキチキチしすぎなのかと思ったりもしましたが、皆さんと同じ感覚で安心しました🥹

    玄関に入られた時、お母さんは「あーやめてやめて」「ダメだよー」と口では言ってましたがやっぱりケラケラ笑っていて🥲
    うちは靴はオープン収納なので、靴投げられたり最悪でした😭
    今までは直接的に危害があったわけじゃなかったので、子ども同士もよく遊ぶ仲だし……とスルーしてましたが、玄関とオモチャの件で完全にダメな親だ……と思ってしまいました……

    ほんとに仰って頂いた通り、帰りも一緒で子ども同士も仲良いので距離置くにも難しく🥲
    今後は自宅に入られないよう気をつけつつ、卒園したら学区違うのでフェードアウトしようと思います🥹

    • 1時間前
ママ

そもそも勝手に家に入ろうとした時点で止めるし、勝手に人の家のもの触ったら怒るし、借りないし、借りたとしても次の日とかすぐ返すし、壊してしまったなら値段に関係なく謝って弁償なりします💦

すべてあり得ないなって思いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥺
    人の家に勝手に上がって触ったりしたら私なら引っ張って外に出すし怒鳴って叱るレベルなので、今回の件で、私は窮屈に生きすぎなのかな、子どもに厳しすぎかなとも思いましたが皆さんと同じ感覚で安心しました🥹
    私も壊してしまったら弁償なりするのでちょっとありえないなと……
    今回の件では、壊れていい前提で貸してる安物なので弁償は求めてませんが、謝罪くらいちゃんとして欲しかったです🥲

    • 1時間前
おかな

常識なくてびっくりです!
まず玄関に入ってきて触ってるのに親は止めないんですか?
おもちゃの件もあり得ないです😨
私なら深く関わらないように距離置きます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます🥺
    私の考えが皆さんと同じ感覚で安心しました🥹
    親は「やめてやめてー」「ダメだよ」と口では言ってましたが笑ってて、私からしたらそんな叱り方じゃ伝わらないんじゃ……って感じでした🥲
    私も人の子なので強くは出れずやりたい放題で……
    距離を置きたいのですが、どうしても帰りの時間がかぶってしまう為なかなか顔を合わせない訳にもいかず、かと言ってあからさまに避けるのも私の性格的に難しく(子どもに何かされたとかなら話は別ですが)とりあえず卒園したら学区が違うので、そこでフェードアウトしようと思います😭

    • 1時間前