※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児の体重が増えず心配しています。第三子の女の子が3400gで生まれ、退院時3200g、二週間後3300gでした。母乳にミルクを足す提案を受けましたが、他の子は順調だったため不安です。同じ経験の方はいますか。

新生児の体重が増えなくて心配です。
先日、第三子で女の子を出産しました。3400gで産まれたのですが、退院時に3200g、二週間検診で3300gと1日あたり13gくらいしか増えてないようで、助産師さんから母乳にミルクも足してみましょうと言われました。
心配するほどではないのかも知れませんが、上が2人とも男の子で順調に育っていた経験から、娘の体重が増えないことに急に不安になってしまいました。
娘を見に来た親戚から小さいねーと言われたり、旦那からもなんかガリガリじゃない?とか言われたので、なんだか心配が膨らんでしまい、同じような経験ある方はいますか?

コメント

ちはる

うちの3人目もそうです!

ミルクを足しても1日10g台でしか増えず…
結局今現在も
7ヶ月なのに59cm5.8kgしかないです💦

でもお医者さんからは
身長体重以外の成長面は問題ないため
このまま様子見で
月1で身長体重だけ測って
様子を見るように言われています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    家にいると1人で考え込んでしまって💦質問をしてみて良かったです!

    私も先生に診てもらったり定期的に身長体重を測ったりしながら、不安なことを少しずつ解消していこうと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月25日