※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
その他の疑問

皆さんの幼稚園には、サークル活動やボランティアなどありますか?そのメ…

皆さんの幼稚園には、サークル活動やボランティアなどありますか?
そのメンバー募集の方法って、どんなものですか?

うちは、PTA総会の後にスライドショーで活動の様子を流したり、リーダーが紹介したりしてます。
が、近年総会参加者自体が少なくて、もっと良い方法無いかなと思っているので、参考までに聞いてみたいです。

幼稚園でなくても良いのですが、ママさんバレーとか、絵本の読み聞かせとか、そういうものはどうやって活動紹介されてたら目に止まりますか?

お便りだと、その活動があることは知っていても、
活動の様子までは分からないのか、見学に来てくれる方はいません😭

コメント

まっこ

バレーボールのサークルはあります。
年度最初の総会で紹介コーナーがありますね。

でも平日昼間に活動だし、仕事してると無理なので参加はしてないですが💦

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🥰

    • 1時間前
とかげママ

今年度サークル責任者やりました。
読み聞かせサークルや手芸サークルがあります。まずは4月中に園児全員にお便りを回しています。
興味あるけど一人だし不安…という方は潜在的に結構多くて、ママ友同士で入ったり、顔見知りになったママさんを直接勧誘して芋づる式とかもあります(笑)
あとは活動内容をわかりやすくしたり、面倒臭くないよアピール、下の子連れてきてもウェルカムだよアピールですかね😂上の子がいるママから小学校の情報も入るよとかも有効な気がします😁

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます🥰
    お便り、直接勧誘以外にも、アピールできる場はありましたか?
    また、お便りには、QRコードを載せたり、なにか工夫されていたことはありますか?
    よろしければ教えてください🙏

    • 1時間前
  • とかげママ

    とかげママ

    春に親子遠足があるのですが、バスの中で各クラスのメンバーがマイクで勧誘しています。
    お便りは活動内容がメインでした。QRコードいいかもしれないですね✨️やってなかったので、むしろありがとうございます😂
    どうしたら入りたいと思ってもらえるかなーとアレコレ考えますが、結局のところ、少しずつ顔見知りになって、直接勧誘が一番多い気がします💦
    なんだかんだ、うちのサークルも年々減ってて勧誘が大変です🥹

    • 50分前