
3人目の子どもを希望するが、現実的な理由から諦めかけている女性が、他の人の体験やアドバイスを求めています。
【 3人目を諦めた方のお話を伺いたいです😢 】
我が家には3歳と1歳の娘がいます。
私自身の希望としては子どもは3人欲しいのですが、色々考えると現実的ではないです...
(主人は “今いる子どもたちが可哀想な思いをしない+夫婦2人の老後も苦労しないように+その中で子どもがもう1人増えても負担がないようなら考えてもいい”と言っている現状です。)
諦めなきゃ、気持ちに区切りを付けなきゃ...と思ってはいるものの、ずっとモヤモヤしていて3人目の選択肢を中々捨てきれません😭
3人目を諦めた皆さんはどう3人目への気持ちに蓋をしたのでしょうか...
ぜひお話、アドバイス頂きたいです😢
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じ悩みだったので諦めたわけではありませんがコメントしました😭
私も3人希望です。
旦那は今のままでも、という気持ちがあります。(作りたくないわけではありません。)
ですが家計問題があり、
今現在無理なく、旅行や外食もいける生活をしているのが3人目となるとなくなってしまい上2人に我慢させると思うとなかなか難しいという旦那の考えがあり、ほぼ3人目諦めに近いのに捨てきれない私の想いもあり。
複雑な日々もんもんと過ごしてます😭

わゆかやん
3人目産んだ子の上の子供が、超赤ちゃんがえり➕機嫌悪い➕体調悪いで、ママさんも乳腺炎で一杯そうで、うちには無理だな〜って思いました。旦那さんもいつも咳してます😅誰にも頼れなくても、1人シングルになったとしてでも金銭的育ててゆける覚悟でもなけれは、やってけないなぁと思いましたよ

さくさくパンダ
体験談ではなく同じ心境だったのでコメントしました🥲
我が家は夫が反対(2人で手一杯だから)していて、3人目は望めそうにない状態です。
ここで質問して、もっと話し合ってみてもいいと思うとアドバイスいただきましたが、少しでも夫に無理強いさせる事になるのなら諦めよう……と決心したはいいものの、ハッキリ口に出してしまったら本当にそこで終了になってしまうのでなかなか話し合えずに、その話題にも触れられない状態です😭
我が家は年齢的な問題もあるので、リミットがくれば自然と諦めもつくのかな……なんて思ってます。。
コメント