※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐯🍒
子育て・グッズ

チャイルドシートをどれにするか迷っています🥲西松屋オリジナルのチャイ…

チャイルドシートをどれにするか迷っています🥲
西松屋オリジナルのチャイルドシート使ってる方居ますか?
どのシリーズを使っていて、メリットデメリットがあれば
教えて貰いたいたいです。
現段階では西松屋のターンレジェネクストが候補です。

西松屋の他にもオススメチャイルドシートがあれば
教えて下さい🥲!(軽自動車です)

コメント

ちくわ

我が家のセカンドカーは西松屋で同じ物を使っていますが、とくに不便も良い点もなくごくごく普通のチャイルドシートって印象です。一方家族カーはコンビのそこそこ高いやつを買いましたが、そちらも不便も良い点もないって印象です!安全さえ守られてれば良いかなって👍

みーまー

もう7年近く前になりますが西松屋のマムズキャリーのターンレジェ?だったかな🤣
1番上の子の時に買ってます😺

車が古くてisofix対応してなかったのでシートベルト固定の回転式のチャイルドシートがそもそもあまりなくて😂
でもCombiやApricaなど高い物にする必要あるのかなーとも思って😅

今も1番下の子乗せるのに使ってますよ😊

上の子たちのジュニアシートも西松屋の物だったりNebioの物とか比較的安価な物で買い揃えてます🤣

でもちゃんと安全基準を満たした物かつネットで買ったりしてるのでレビューの高い物を選んでます☺️

はじめてのママリ🔰

軽でも車によってチャイルドシートつけると横に干渉して狭くなるから、私はコンビのコンパクトのチャイルドシートがおすすめです。
コンビのクル-ヴはファミカ-につけてて2台ありますが大きいなという印象です。

くるみぱん

西松屋のおそらくターンレジェ(ISOFIXとシートベルト固定両方できる)を4年前くらいに買い、上の子→下の子に使いました!

上の子で使ってる時は特に気にならなかったですが、買って2年くらい経ち下の子で使用している時に気になる点が出てきました。

他の車に付け替える際などに、ISOFIXの棒?が片方出なくなったりしてたまに叩いたりして使ってました。なんとか使えていました。笑
あとはバックルの部分が日によってめっちゃ固くて重くて、全体重をのせて両手で力を入れないと閉まらない日がありました。😂(そこまでしなくても閉めれる日もある)
車必須地域で使用頻度が高かったのもあるのか分かりませんが…

長く使いたい!などあれば保証期間が長い商品が良さそうですね✨️
子どもはお菓子食べたり吐いたりしてチャイルドシートを汚したりもしますし、めちゃくちゃ上等なものでなくてもいいかなーって言うのが私の考えです!