※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

睡眠時間は遺伝しますか?私はもともと8時間以上連続で寝ないと体がフラ…

睡眠時間は遺伝しますか?
私はもともと8時間以上連続で寝ないと体がフラフラしてしまいます。恐らく夫もそんな感じです。
息子がよく寝ます。
夜は8時就寝、朝は6時半起床。
お昼寝は、今日は12時半頃から今もまだ寝てます(15時40分)
よく寝ます。助かります。
その隣で夫も寝てます。

コメント

よぴ🔰

よく寝る人の子供はよく寝る傾向あると思います🤔遺伝かどうかと言われると分かりませんが、両親の環境的に適応しようとして長くなるのかもしれないですね!

まま

私はショートスリーパー(3〜5時間が平均)
夫は日によって寝ない日もあり、半日寝る日もある感じです。

子供は19時就寝7時〜7時半起床です。
3歳児は14時半頃30分寝てます。

2歳までは18時就寝7時起床、13時〜15時お昼寝でした。
1歳までだと18時就寝〜6時起床、ご飯食べて30分後寝て12時頃起床とかでした。平均17〜18時間睡眠でした。
疲れた翌日は1歳過ぎでも20時間寝てました。

みんなよく寝る子でした。

ハニー

めっちゃ寝てくれてありがたいですね🥺✨✨
娘がそんな感じで夜20時に寝て朝8時に起きます☺️💓
私も旦那も寝るの大好きなのでありがたいです✨✨
しかし、息子は全然寝ません😢
23時に寝て朝5時に起きたりするし、お昼寝なしで1日トータル7時間しか寝なくても平気な男です😱💦💦
なので遺伝はしないんじゃないですかね??🤔💦💦