※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

生後6ヶ月くらいでも食べられるおかゆのアレンジレシピを教えてください…

生後6ヶ月くらいでも食べられる
おかゆのアレンジレシピを教えてください!!

息子が最近おかゆに飽き始めているようで…
(しらすや卵の黄身を混ぜてあげるくらいしかしていません💦)

お野菜は大好きで、好き嫌いせず口を開けて待っているくらいしっかり食べてくれるのですが、おかゆはちょっと渋りながら食べています😅

こうしたらおかゆも食べるようになったよ!とか、
うちの子この食べ方だとめっちゃ食べる!みたいなレシピがあったらぜひ教えていただきたいです🙇

コメント

の

納豆 鰹出汁とってそれで割ってあげる!くらいが思いつきました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    納豆も出汁もまだ試していませんでした!
    使えるかもと思って無添加のお出汁を買っておいたので、試してみようと思います!
    ありがとうございます🙇

    • 1時間前
モモンガ

お粥の進みが良くなければ硬さを変えてみるのはどうでしょうか?
離乳食の進みが順調であれば少し変化があっても良いかも?と個人的には思います!
ウチはお粥が全く駄目です7ヶ月には軟飯よりやや緩い辺りから少しづつ変えて離乳食中期には軟飯〜普通辺りの大人と変わらずのものをあげてました😂
トマトピューレなど混ぜるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数日前から10倍粥から7倍粥にしてみたのですが、あまり反応は変わらずでした…😢
    お粥全くだめとのことですが、食べてくれない時はお野菜だけの時もあったりしますか?
    トマトピューレ良さそうですね!調べてみたら、にんじんとかと混ぜてリゾット風にしている方もいたので試してみようと思います!!
    アドバイスありがとうございます🙇

    • 1時間前
  • モモンガ

    モモンガ

    お粥がダメだった時は麺やおかずを増やしたりとしましたがよく食べる子なのでやはり米だな〜と思い7ヶ月頃からほぼ普通のお米にふりかけかけたり餡掛けにして上にかけたりしてあげてました笑

    • 14分前