

ライオネル
いやうるさいですね。
そんなに声出すなら外で遊んでろって思っちゃいます🤣
うるさいの嫌いなのでスマホ無表情の方がマシです💦

はじめてのママリ🔰
子どもと楽しく遊ぶのはいいけど、自宅じゃないんだから周りへの配慮は必要だと思います💧大人がわざわざ大きな声を出すのも気になります😑きっと声もよく通る人なんでしょうね。
子どもが迷惑かけてない状況ならスマホいじってる親のほうが気にならないしマシです。
ライオネル
いやうるさいですね。
そんなに声出すなら外で遊んでろって思っちゃいます🤣
うるさいの嫌いなのでスマホ無表情の方がマシです💦
はじめてのママリ🔰
子どもと楽しく遊ぶのはいいけど、自宅じゃないんだから周りへの配慮は必要だと思います💧大人がわざわざ大きな声を出すのも気になります😑きっと声もよく通る人なんでしょうね。
子どもが迷惑かけてない状況ならスマホいじってる親のほうが気にならないしマシです。
「支援センター」に関する質問
支援センターに行くとどうしても他の子と比べてしまいます。 うちの子は言葉で表現しづらいのですがぽやーっとしていて、遊んでいるとあまりこちらを見上げたりしません。 かといってたまにとことこよってきてよじ登って…
上の子だけ保育園に預ける事について。 今年3歳になる娘と1歳になったばかりの息子がおります。 4月度から運良く2人とも保育園に内定頂いたのですが、下の子だけ辞退するか2人とも辞退するか悩んでおります。 悩んでる…
3歳前後のおもちゃ取る奪うは躾でどうにかなりますか? 2歳半ばまではおもちゃ取られる側だったのに、3歳前にはおもちゃ取る側になりました。 何度言っても返さない反抗的になりました。支援センターでも肩身が狭いです。…
お出かけ人気の質問ランキング
コメント