
育児しかしてなくて自分の好きなものもわからなくなってしまいました🥲同…
育児しかしてなくて自分の好きなものもわからなくなってしまいました🥲同じ方いませんか?
2人自宅保育していて可愛い子供たちに囲まれているのは幸せなのですが、下の子の夜泣きがずっと酷くて夜も自分の時間全く無し、夫の休日は日曜日だけなのでその日は体を休めないと体力が持ちません🥲
そういう生活をしているうちに自分がわからなくなってしまいました😂
同じような経験された方いませんか?
幸せなのにずっと満たされない感じです。
4月から上の子が幼稚園なので少しは前の自分に戻れるのでしょうか。
- sw(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)

ママリ
私も自宅保育5年以上たちますが、以前好きだったものが楽しめません💦
上の子が幼稚園に行っても楽にはなったけど変わりませんでした。
下の子も幼稚園に行き出せば、おそらく集中することができるので自分を取り戻せるんじゃないかと楽しみにしてます😚

ママリ
そうですね、、。
私もなんだか子供の人生を生きてるような感覚になってました💦
自分の好きなこと、好きだったこと、やりたいこともわからなくて全て子供や家のこと優先でしたね😫
幼稚園入園してからは感染症の洗礼がすごすぎて自分にもうつり逆に余裕すらなく過ごしてました😅
娘が年中さんになり少しずつ落ち着いて私も少し余裕ができました!
新しい趣味もいくつか始めて推し活もして自分の好きなことを取り戻せた感じがあります!
コメント