

はじめてのママリ🔰
使えるものはそのまま使っています😊キャラクターものです。
傘は無地のもの(なくしたり壊したりするので安いもの)を予備も含めて買った、コップ袋は100均のディズニーのもの(保育園でも使っていたもの)です。

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
パウパトは可愛すぎるかも…でも低学年のうちは使うこもいるかな…くらいです。
元々シンプルだったのでそのまま使ってます。
体操袋とかは新調したものはシマシマに星とか長く使えそうなデザインにしました。

咲や
水筒は学童がある子だと、キャラクター物は量が足りないので、800mlとか1L持っていますよ
上履き袋は月曜日持って行って金曜日持ち帰りまで学校に置きっぱなしで、小3長男は猫柄です😊
傘はトップバリュ率が高いので、指定がなければ、ある程度分かりやすい柄の方が間違えにくいと思います🤔
後は持ち手の所に名前と印つけておくといいですよ
給食袋は長男はシロクマですね
次男の園グッズ作成時に、追加作成させられました😅
ランドセルの中にこれでもかと荷物を詰め込むので、レッスンバッグの使用頻度が低くて、幼稚園から使っている魚柄のレッスンバッグをいまだに使っています😅
体操服袋は体操服のサイズアップと共に幼稚園の物から新調して、こちらも猫柄で作っています
コメント