※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんくんママ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが夜泣きを続けており、1時間おきに泣いています。トントンや抱っこでは寝ず、授乳で寝かせています。夜泣きへの対応や日中の活動について教えてください。

夜泣きについて質問です!
生後5ヶ月になり、夜泣きはおさまることなく続きます😭
今は1時間おきに泣いてます。トントンも抱っこしても寝れず結局授乳や添い乳で寝かせてしまいます💦
みなさん、夜泣きはどのように対応してましたか?
もしくは日中こうやって活動しとくといいよ!みたいな事があれば教えてください!

コメント

ママリ

私は3人とも夜泣いたら即授乳して寝かしつけてました!抱っこで寝かしつけはきついのでしません!笑
授乳しまくりですが卒乳はあっさりです!
添い乳はおしゃぶりと似ていて咥えて寝たい〜と頻回に起きるようになったのでやめて、授乳枕で授乳で寝かしつけてました!
日中どんなことしても夜中3時間おきに起きてました😂
生後4ヶ月頃からは睡眠後退といってよく夜中は起きますし、あと歯が生えてくる直前は1時間おきとかになります。
いつか落ち着いて4〜5時間寝るようになりますよ✨