
もうすぐ生後4か月の女の子です👶🏻🎀お風呂のことでご相談させてください…
もうすぐ生後4か月の女の子です👶🏻🎀
お風呂のことでご相談させてください。
現在私は育休中で、旦那が休みの時や早く仕事から帰って
来れた日は旦那がお風呂に入れてくれていますが
それ以外は私が1人でお風呂に入れています!
元々夫婦共にシャワーだけだったので毎日お風呂を溜めて
入る習慣もなく、お風呂も大きめの浴槽のため
水道代や灯油代も上がってしまい何か良い方法がないか
悩んでいます。
ラッコバスやマカロンバス使っている方
いらっしゃいますか?
その際は一緒にお風呂に入って子どもを先に洗って
バスに浸かっておいてもらってその間に大人が
洗うのでしょうか??
また、今は膝の上に寝転んでもらって洗っているの
ですが大きくなってきて大変になってきたのですが
リッチェルのひんやりしないマットかベビーバスマット
買って床で洗ってみようか検討しているのですが
何か良い方法はないでしょうか?
リッチェルのマットはすぐサイズアウトしそうな
気がするので長く使えて少しでも楽になればいいなと
思っています!!
何か良い方法、商品があれば教えてください🌸
- えなの(生後3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
知り合いの子ですが、収納する容器でお風呂に入れてました。
うちの子は小さく生まれたのと、マイホームが整う7ヶ月まで、ヘッドレストのついたベビーバス【5ヶ月過ぎたら狭くなったので、ヘッドレスト外して】で台所でお風呂に入れてました!
参考までに⭐️

りまま
うちもシャワー派であまり浴槽にお湯溜めないので娘は写真のものにお湯ためて浴槽代わりにしています😂😂
あとリッチェルのマットは産まれてから現在までずっと使っています🌱
(しっかり足が飛び出てサイズアウトしてますが笑)
大人は娘とは別の時間帯にそれぞれゆっくりお風呂入ってます!
-
りまま
写真貼り忘れました、こちらを使ってます!
- 2時間前
コメント