※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

福岡市南区の保育園は求職中だと厳しいでしょうか。転勤で保活を始めたばかりで、点数が低くて不安です。

福岡市南区の保育園って求職中だと厳しいですか?
4歳児で転勤のため今からまた保活スタートです😭
早く保活出来れば良かったのですが、
転勤の内示が最近出たので間に合わず
三次募集からのスタートなのでちょっと凹んでます💦
しかも、私が求職中になってしまうので点数が50点、、、
ほんと転勤いい事ないです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

他に希望者がいなければ、大丈夫だと思います!
ただ、三次選考までに見学を済ませないといけないのでバタバタかもしれませんが🥹
空き情報のマップで4歳児枠が空いている保育園が見れるので、参考にしたらいいと思います☺️!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    一応、募集数の多い所を第1希望に考えてますが、ママリ見てるとボーダーライン?ってやつがあるとみたので無理なのかな?って思ってしまって😣

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全然望みはあると思います🙌
    ボーダーラインは、その年によって違うので大丈夫だと😙
    転勤大変ですよね💦我が家も転勤族なので😵‍💫保育園、受かることを願っています🫶

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣✨

    • 2月25日
ママ🔰

ほんと空いてたら…ですね。
急遽転勤決まって辞退した友達もいましたし。

うちの園は上の時、
休職中で入れるボーダーだったようですー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    空いてるといいなーって思ってます😭
    ほんと微妙な時の転勤辞めてほしいです😭

    園によってやっぱり違いますよね💦
    全部ボーダーライン同じであって欲しいです😭

    • 2月24日
ままり

南区のどの辺ですか?
大橋駅あたりはフルタイム育休明けでも厳しいです😂
私も南区で50点で保活しましたが全滅でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大橋辺りからは少し離れた所の予定です😣
    三次募集で空いてる所を予定してますが、やっぱり求職中だと厳しいんですね、、、

    • 2月27日