

ママちゃん
退院後の方がいいと思います🙋♀️
第一子なら入院中休まれてもあんまり意味ないかと。

ダッフィー
退院してから休んだ方が絶対いいです!

はじめてのママリ🔰
絶対退院後1週間がいいです!!
出産後なんて入院中で旦那さんが1人時間満喫する為の休みになっちゃうし😭

はじめてのママリ🔰
出産後休んでもらい旦那も宿泊オッケーな病院だったので欲しいもの買ってきてもらったり、洋服洗って持ってきてもらったりなどすごく助かりました!あと一緒に沐浴指導やオムツ替え、夜間対応など教えてもらいながら旦那もできたので退院後も良かったなと思いました!
退院後ももちろんいてもらって助かりました!

眠りのダイゴロウ
第一子ですかね?
母子共に無事なら退院後の方が旦那さんの出番はあると思います!
我が家は第一子が産まれてすぐ車で40分強の総合病院に救急搬送から10日間入院したのでもともと育休プラスを取っていてよかったです。
私は産院に入院継続、夫は搬送先にすぐ向かいこどもの入院手続き、翌日から夫婦で搾乳を届けたり様子を見たり、回復経過に合わせておむつ替えや沐浴の練習などをするのに毎日通っていました。
産後の融通が効くように会社にジャブ打っておくのがいいかなと思います💦

ママにゃん
退院後に2週間休んでもらう方がいいです笑

あやママ
出産してからの方がやることたくさんなので、「退院後」に同意見です!
赤ちゃんのお世話と家事が同時にやってくるので、きっと大人1人近くに増えるだけで全然違うと思います☺️
予定日前後だと、
・病院への送迎
・入院中の面会や荷物受け渡し
などが予想されますが、きっとお仕事しながらでもタイミング合えば可能だし…って思っちゃいます😂
コメント