
コメント

もか
3歳の娘が偏食かつ自宅保育なのでお昼はほぼ納豆ご飯+おかずです😂
しらす入れたり、かつお節、青のりで少し味変して食べてます!
唐揚げコロッケ、餃子なら食べるのでこれをローテーションで出してます😂
次女はこれにお味噌汁つけて野菜補ってます😂

ママリ
納豆ご飯なら食べそうですか?
そのうち飽きるかもしれませんが、その頃には他に食べられるものができているかもしれないし、今食べられるものを食べさせたらいいと思います😊
うちもお粥だけ、ふりかけおにぎりだけ、パンだけ、など色々ブームがありました。
野菜は牛乳に青汁混ぜる、小松菜バナナ牛乳のスムージー、ブレンダーでペースト作って蒸しパンに混ぜる、は何回か成功しました。
はらぺこあおむしの絵本が好きだったので、あおむしごっこで食べさせたりとか😂
型抜きとかで可愛い形にする、簡単なお手伝いをしてう、お弁当箱に入れる、公園で食べる、リビングにレジャーシート敷いて食べる…など雰囲気で誤魔化したこともあります笑
どれかヒットしたらいいですが…。
-
ママリ
お手伝いをしてもらう、でした。
すみません💦- 2時間前
-
はじめてのママリ
今のところたまに残されますが、小松菜混ぜた納豆ご飯なら食べます笑
割り切って食べられるものだけで良いですよね😂
牛乳、蒸しパン系はブチギレられます笑
パンケーキ系すら食べないのびっくりですよね😂
確かに!まだ1歳ですが、意思疎通は少しできてるので、お手伝いしたらもしかしたら食べてくれるかもしれないですね!
蒸しパンまぜまぜ〜とかやらせてレンジに入れるのとかやらせてみようかなと思いました😂
青虫ごっこってどうやりましたか?
うちも今🐛青虫ブームきてて🥹✨- 2時間前

ままり🐈⬛
それをおにぎりにしたりしても食べないですか?
器変わるだけで食べたりすることもあるので…
海苔で顔つけたり。
食べムラもある時期ですし、プレイヤイヤ期だし厄介ですよね😭
私もお昼ご飯3回作り直したことあります。
-
はじめてのママリ
海苔は嫌がってキレられます😂😂😂
疑い深い性格なので、おにぎりも食べないです😂
器もうちの子は関係無くて、とにかくその食べ物の見た目と味ですね😂
イヤイヤ期きてるので毎日なんでもかんでも口癖がヤダヤダ‼️なんです🤣😂
お昼3回作り直したこと私もあります😂
もうどんどん食べるメニュー減ってきてて困ります😂- 2時間前
-
ままり🐈⬛
となると、もう食べられるものを食べればいいと思います!
今はそれでもいいと思いますよ😊
私も3歳まで自宅保育でしたが、3食準備ってほんと大変ですもん😭
効果があった対応としては
・好きなぬいぐるみに食べさせてもらう
・作るお手伝いをしてもらう
・型抜きなどで可愛い形にする
・味見作戦(キッチンで味見なら何故か食べる)
・食べないで食べないで~って言う
って感じですかね。
メンタルやられますよね😭
手抜きしながら頑張ってください!- 2時間前
-
はじめてのママリ
ぬいぐるみ大好きなので手伝ってもらおうと思います😂
味見は拒否されるんですよね😂
ほんと疑い深すぎて笑
食べないで食べないで〜!良いですね😂
天邪鬼なので、やってみます🤣
アドバイスありがとうございました😂✨- 2時間前
はじめてのママリ
うちも幼稚園予定で自宅保育です😂
うち夜ご飯がほぼ毎日納豆ご飯(週2くらいでアンパンマンカレー)で、おかずにコロッケかポテト、唐揚げをローテーションで食べてます😂
とても似てますね😂😂😂
お味噌汁は遊んで飲まなくて😂
お昼は炊き込みご飯かアンパンマンパスタかチャーハンをローテーションしてたので、1つなくなるだけで痛手で🤣
夜ご飯はどうされてますか?😂