※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めて1ヶ月の6ヶ月半の赤ちゃんについて、以下の質問があります。2回食はいつから始めたか、1回の量はどれくらいが良いか、コップ飲みの練習はいつからすべきか教えてください。

生後6ヶ月半です。離乳食始めて1ヶ月経ちました。
離乳食のことで色々わからなかったり、悩んでいるのでアドバイスください。
たまに機嫌が悪くて食べなかったり、ブーっと出して遊ぶこともありますが割と食べる方だとは思います。


①2回食っていつから始めましたか?

②1回にどれくらいの量をあげたら良いのかわかりません。
いまはお粥小さじ5、野菜やタンパク質を小さじ1〜2ずつを3〜4品あげています。

③コップ飲みの練習はもうしたほうがいいですか?
また、あげるとしたらご飯の時にあげるだけでいいのか、1日2回くらいあげるものですか?

お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子のパターン書きます😊

①離乳食スタートから1ヶ月半で2回食スタートしました🍚
②大体合計70g~80gになるようにあげてますが
まだ食べそうです🤣
市販のBFの7ヶ月~のお弁当タイプ見てみたら
ご飯80gとおかず80gで160g1食分だったので
そのぐらいはMAXあげて良いものなのだと判断してます🤔
③まださせてません😊
上の子のときもストローが先でコップがあとだったのでまだいいかなーって思ってます!
あげるとしたら時期的にまだ水分補給って感じでなくても良いので、
離乳食のタイミングでいいと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

①離乳食初めて1ヶ月経った日から始めました!

②その頃は
お粥小さじ6-10
野菜2.3種類合計小さじ3-9
たんぱく質小さじ3
くらいでした!

③コップはたまーに練習しますがこぼすので、ストローであげてます!
練習は夕飯の時か、お風呂でやってます!

はじめてのママリ🔰

今10ヶ月の子がいます。三回食、後期食中です☺️




①二回食は1ヶ月経った頃に始めました。私は元々一回食の1回目が8時台にあげていたので、2回目は4時間空けた12時〜14時頃にあげてます。(時間が決まってないのは、午前中の用事で前後する為)


②一回の量は私も決まってないです。皆さん何gとそれぞれ決めて測ってやっていて凄いですが、私はそんな余裕や細かさも無く、また子供が色々口に咥えたり寝返り返りをたくさんして、色々移動するようになっていたので目が離せず、ざっくりでやってました。

ざっくりですが、
◉お粥→二回食スタートきっかけに7倍がゆで中期食へ移行。量は家にあるフリージングトレイが15mlしかなかっあので、とりあえず15×2個(30ml)あげてました。(この辺りは本当に子供によるので、お子さんに合わせて食べ具合見て食べそうなら70くらいあげてもいいかもです。離乳食は完食が目的ではないので、最初から沢山出す必要は無いので、様子を見て増やす感じですかね。
◉おかずはアレルギーチェックで、食材を単品で試していたので、フリージングした物をあげてました。なので、量はどれくらいとかはなかったです。1〜3杯。あとはBFに完全に頼ってました。お湯で溶かす物と、瓶のBF。瓶のBFはフリージングトレイに小分けにして冷凍して15〜30mlくらい食べてました。
◉メニューとしては、お粥、野菜系、肉魚等、汁系としてました。(お粥×野菜、お粥×肉魚系と混ぜて出した時もありました←これにプラス汁物やバナナとか)全部目安量を出すと我が子は少食な方なので絶対残すので、品数多い時は、それぞれの量は少なかったです。逆にうどん、そうめん系だす時はそれにBFの味付け系のみとかだったので、その分の量を作ったりしてました。



③コップ飲みは早めで良いと思います。離乳食でコップで飲ませる時に手を添えて一緒に持ち手を持ってゆっくり角度を変えて飲ませるで良いと思います。なので、練習出来るのは1日2回ですね。
因みに外食やお出かけが多いなら、ストローマグでお茶のむ機会があると思うので、ストロー練習でもいいと思いますが、混合、母乳、一歳なる頃に保育園預けるのでしたらコップ練習を今からしていくで良いと思います。


今10ヶ月ですが、9ヶ月にはもう自分で持って飲めるようになりましたよ。(勢いよく傾けるので、コップの横からお茶が溢れたりするので、手を添えて勢いよくコップを口に運ばないようにサポートはまだ必要ですが、コップを持って口に運んで傾けて飲むということはできるようになりましたので、6ヶ月くらいから教えていくのもいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

月齢同じくらいです💡
①離乳食初めて1ヶ月経ったら2回食にしました!
②今は
10倍粥30g
たんぱく質は豆腐の場合は20g、真鯛の場合は10g
野菜を20g
あげてます!🙌🏻
③そろそろやろうかなと思いつつ、まだやってないです😅