
生後4ヶ月 モロー反射なのか気になる行動があります。3ヶ月頃から寝始め…
生後4ヶ月 モロー反射なのか気になる行動があります。
3ヶ月頃から寝始めや1人で遊んでいる最中に
モロー反射なのか手を床に叩きつける行動が目立つようになりました。連続ですることもありますが、本人はこの動作で泣くことはなく、すぐに指しゃぶりや手で遊び始めます。
特に大きな音などでびっくりするようなことがあったわけではなく、モロー反射だとそういうびっくりしたことから起こっていると思っていたのですが、こういう行動でもモロー反射と言えるのでしょうか?
てんかんやウエスト症候群はモロー反射に似ているとのことですが、この動作で泣くことがあったり目がおかしくなる?というふうに書いてあるので違う気もするのですが...
赤ちゃんって手をバタンと繰り返すことはありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

きなこ
そういえばやってましたね!
今はおもちゃとかモノで遊ぶのが上手になってきてやってないですが、3ヶ月くらいの頃、自分の体を認識し始めた頃やってました!!
手とか足とかバタン!ってやって、体を使った遊びなのかなー?って思ってました☺️
寝る前の手持ち無沙汰なときもやってましたし、プレイマットの上で遊んでる時もやってましたよ!
賃貸の2階住みなので、下の人に響かないかヒヤヒヤしてました(*´艸`)
きなこ
3ヶ月〜5ヶ月初め?半ばくらいまでやってたような気がします!
気付いたらやらなくなってました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!安心しました😭
ありがとうございます!