
年長の息子が公文を退会し、こどもチャレンジの教材はお試しで送られるのでしょうか。
春から年長の息子なんですが、年中5月から公文に行ってます。国語のみでしたが1月から算数も習うようになりました。でも宿題も自分からしないし、教室のプリントも算数は数字読むだけで7150円って考えると高いなーと思いはじめてきました。あと最近は保育園迎えに行くと公文行きたくないと言い始めてきて、息子とも相談して退会することになりました。
それで年長さんから、こどもチャレンジさせようかなーと思ってるんですが、最初にお試しで教材とか送られてくるんですか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

おブス😁
チャレンジ入会したら、お試しとかはないですよー!
普通に教材送られてくるだけです!
お試しでしたかったら、メルカリとかで売ってるので、それで1回買ってやらせてみるのも手ですかねー🤔

ママリ
こどもちゃれんじやってます!
お試しとかはなかったですが、合わなければたしか最短で2ヶ月で退会できたかなと🤔
-
はじめてのママリ🔰
春から年長でちゃれんじはじめても遅くないんですかね😔
- 2月24日
-
ママリ
遅くないと思いますよ!それでもしお子さんが興味持ってくれたら、嫌々公文通うよりも身につくこと多いと思います😊
とりあえず資料請求だけでもしてみたらどうでしょう?思い出したのですが、確か資料請求したらお試しサンプルみたいなの少し同封されてた気がします!- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
去年ぐらいから急にYouTubeでしまじろう見始めたんでこれはチャンスかな??と思ったんですよ。春から年長なのにまだひらがな書けないし読めないし、私がすごく焦ってしまってて、、周りが出来てるとどうしても比べてしまいます。一度資料請求してみます!!ありがとうございます。
- 2月24日
はじめてのママリ🔰
春から年長なのに今更チャレンジしてもいいのかわからなくて😣