※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供がいつから会話を始めるのか気になっています。皆さんのお子さんはいつ頃から文を話すようになりましたか。

子供がいつから会話できるようになるのか気になります。

まんま、ぶーぶなどは0歳の時から言っていて、今は言葉の真似っこや、ぱぱいないね、ぶーぶきた、あっちいったなどは話します。パパにどうぞして、ないないしてなど指示が伝わってる時はありますが、まともな会話はまだできません。

皆さんのお子さんはいつ頃から会話できたり、文を話すようになりましたか?😳

コメント

tomona

娘もそんな感じで不安でしたが、2歳になった瞬間にいきなり話すようになっていきました笑
3歳くらいからは大人と同じくらい意思疎通できました✨結構急にできるようになったりするので、びっくりしますよ👀
案外大人と同じ言葉づかいで話してたほうがスっと覚えていくような気がします!

  • ママリ

    ママリ

    よく話すねと言われることが多くて、男の子にしては話す方かなと思って心配すらしてませんでした😂
    いきなり話すようになるのびっくりですね!!友人の子が3歳になったらめちゃくちゃ会話してて驚いたことあります🤣
    けっこう赤ちゃん言葉使っちゃってるかもです🥺普通に話すようにしてみます!

    • 2月24日
deleted user

2歳2ヶ月の息子がやっと三語分出てきました!!
毎朝 〇〇 牛乳 のみたーい って言うてます🙌

  • ママリ

    ママリ

    三語分になるとちゃんと話せてる感じがでてきますね!自分の名前言うの可愛すぎます🥺💓
    2歳過ぎてからだいぶ変わりそうですね😳

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    めちゃくちゃ可愛いですよ🥹💗
    そんな感じします!!
    1歳4ヶ月の時と、2歳の時が今のところグンッと成長したなと思ってます!!

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    2歳が楽しみです♡♡早く自分の名前言ってるの聞きたいです☺️

    • 2月26日