※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供を2人以上育てることの大変さに悩んでいる方が、アドバイスや励ましの言葉を求めています。

子供2人以上育ててる方ってほんとすごいですね…

もちろん覚悟を決めて2人目を作ったわけですが、やっぱり寝れないのしんどいです😇
可愛いと心から思うけどなかなか泣き止まない時にひとりっ子でも良かったかも…と思ってしまう自分が嫌です😨

なにかアドバイスというか励ましの言葉とかあればお願いします🙏

コメント

にゃんころ

もしこれで最後の子供だとすれば、新生児の泣き声を聞けるのは今だけ…いつか絶対にもう一度聞きたいと思うはずです🥺💕

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    確かにそうですよね🥺
    妊娠中もしんどいなーって思ってましたが、今はもうお腹にいないんだって思って寂しくなる時ありますし、貴重な新生児だ!って思って噛み締めようと思います🥺

    • 3時間前
はじめてのママリ

下の子の新生児期はもうはちゃめちゃでした。人生でいちばんしんどかったかもです😇
でもやっぱり赤ちゃん育てるのって幸せだし尊いですよね。
上の子の赤ちゃん返りも大変でしたが、下の子のお世話をしようとしてくれている姿を見て泣きそうになりました🥹笑
どんなに今がつらくても、ああ2人産んでよかったって思える時がぜっっったいにきます!
大丈夫です🙆
身体が辛いのは周りに頼ってなんとかしてもらいましょう🤣
産後ケアもおすすめです!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    年子ですか?尊敬しかないです💦

    うちの長男も次男が泣いてたらすぐに行ってヨシヨシしてくれます🥺
    オムツ持ってきてくれたり…
    今はしんどくてもきっと良い思い出になりますよね🥺

    周りを頼って無理しないようにします!
    ありがとうございます✨

    • 3時間前
🥨

今中学生の長男が不登校なのですがそれで眠れない日々を過ごしています🥲

励ましだなんておこがましくてできないですがとても共感します!!
長男も3人目の次女も全く寝ない子でずっと起きていてうつ病にもなってしまい全て投げ出したいって何度も思っていました🥲

でも今不登校で悩んで長男と言い合って小さい頃に戻らないかなって思っちゃうんですよ、辛い時あんなに眠れなくてしんどかったのに長男の赤ちゃんの頃の写真見返して癒されます💐

大きくなると大人でも解決するのが困難な問題がたくさんで反抗期だし小さい頃の方が良かったなぁとか思います🥲

なんのアドバイスにもならないですけど今夜も無理せずお互いにとりあえずは身体を休息だけでも少し取りましょうね🥲

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    うつ病になられたんですね💦
    三人もお子さん育ててすごすぎです👏

    結局子供が何人だろうと何歳だろうとその時その時で色んな悩みが出てくるんでしょうね💦
    私も息子達が大きくなったら今を幸せな時だったと思えるんですかね🥺

    ありがとうございます!
    寝られる時にしっかり寝ようと思います!

    • 3時間前
マザーミランダ

年が近い兄弟凄いです…!
私は無理だと分かってる上で年を離しました💦
久しぶりの赤ちゃんに夫と大興奮でしたが三時間起きに起きる大変さ、何で泣いてるのか分からない時に夫と辛いなぁ、でも来月にはこの辛さ減るよなって励まし合って育てました😨

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    3時間おきに授乳して寝かせてってしんどいですよね😭
    そうですよね💦
    来月には少し楽になる!と思って頑張りたいと思います🥺

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

6人です我が家🤣

1番上が小1で2番目が5歳、そこからみんな年子です🤣

寝れないのほんとしんどくてもー無理子育て。とか思ってしまう時あります🥶
毎日死ぬ気で、、ほぼ半分死にかけながら子育てしてます笑
けど子供達で遊んでる姿見るとあぁ産んで良かった。って改めて思います🙄

うちの場合ほとんど喧嘩してますが、

はじめてのママリ🔰

男の子2人の3歳差の兄弟がいますが、喧嘩もしますが毎日一緒に遊んでここ2年くらいは親がほとんど遊び相手してないです。(上の子は片時も離れられず付きっきりで遊んでました笑)

お子さんは家に居ても遊び相手いるとか最高に寂しくないと思いますよ✨お互いに1番の友達らしいです🤭

これからが楽しみですね!
睡眠不足は思考力を奪うので、ご主人のお休みの日とかにご主人にお子さん連れ出して貰って昼寝でもさせてもらいましょう🎵