
コメント

はじめてのママリ🔰
私も息子の発語の事で最近療育センターで相談しました。今の時点では目が合ったり一緒に遊べたり発語が少しでもあって理解をして動けてれば問題なしと
言われました。一番発語には個人差が出ると言われました🤔
特に一人目の男の子はと言われました🤣
はじめてのママリ🔰
私も息子の発語の事で最近療育センターで相談しました。今の時点では目が合ったり一緒に遊べたり発語が少しでもあって理解をして動けてれば問題なしと
言われました。一番発語には個人差が出ると言われました🤔
特に一人目の男の子はと言われました🤣
「ココロ・悩み」に関する質問
年長一人っ子女子がいます。 夫が単身赴任で私一人で育てていることもあり、朝から晩までずーっと 『ママママママママママママママママママママママママ‼︎』です。 冗談抜きで100回は言われています。 一人遊びをあまり…
皆さんならどうしますか? ドライブスルーで並んでいたらおじさんに怒鳴られました。 ドライブスルーを利用するためお店に入ろうとしたら、敷地内いっぱいに並んでいたので、前の道路で待っていました。 道路は 片側2…
精神科勤務や経験されたなどの方にうかがいたいです 愛着障害やアダルトチルドレンにあてはまる症状があるのですが、幼少期虐待などはうけてなく、親は離婚しましたが困ることはなにもありませんでした 大人になりとにか…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
一緒にあそんで〜とか本読んで〜とか、見てみて!をよくします🥺理解はできるし覚えてるし、なのに言葉には出ずにジェスチャーでなんとかしようとしてきます(笑)まるでおさるのジョージ🐒
教えてくださってありがとうございます、安心できます😭😭