※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子が言葉をあまり話せませんが、積極的に人と関わり、ジェスチャーで意思を伝えていることに安心しても良いでしょうか。

息子、なかなか言葉が増えないのですが
あまり話せなくても人と積極的に関わろうとしたり
ジェスチャーや指さしを必死に駆使して
意思を伝えたりがあれば
すこしは安心してもいいですよね、、?🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

私も息子の発語の事で最近療育センターで相談しました。今の時点では目が合ったり一緒に遊べたり発語が少しでもあって理解をして動けてれば問題なしと
言われました。一番発語には個人差が出ると言われました🤔
特に一人目の男の子はと言われました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一緒にあそんで〜とか本読んで〜とか、見てみて!をよくします🥺理解はできるし覚えてるし、なのに言葉には出ずにジェスチャーでなんとかしようとしてきます(笑)まるでおさるのジョージ🐒
    教えてくださってありがとうございます、安心できます😭😭

    • 2月24日