![たらこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
3726gで上の子出産して
1ヶ月半で6000gありました(笑)
完母で育てて、
今日で二歳になったんですけど
84センチ11キロの標準に
なりましたよ😌👌
母乳だと引き締まるらしいです😊
![あおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおママ
うちは3680㌘で生まれて1ヶ月健診で5235㌘でした。
授乳、重くて辛くないですか?
動くようになれば痩せると信じて、1時間〜1時間半おきにおっぱいあげてます♬
-
たらこ
お返事ありがとうございます😄
同じくらいの月齢、体重で勝手に親近感がわいてます😂
授乳や抱っこは重いので、そのうち腱鞘炎になると思います💦
やっぱり母乳だと痩せると信じてあげちゃいますよね🤔- 5月17日
-
あおママ
わたしも親近感わいちゃいました♬
すでに腱鞘炎になりかけてます( ̄▽ ̄;)
でもわが子の為に頑張ります♡- 5月17日
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
自分の経験でなくて申し訳ないないのですが、昔近所の子どもが4000グラム超えで生まれましたが、幼児ぐらいのころには小さかったと記憶しています(成長後も小さかったです。たぶんこれは遺伝)。太ってもいなかったですよ。
-
たらこ
お返事ありがとうございます😊
幼児になると普通の子と同じくらいになるんですね😆安心しました🎵- 5月17日
![E♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
E♡
かなりのビッグベビーですね😂✨うちは4000gで産まれ、1ヶ月検診では5000gでした!私も完母で育てています。今は10ヶ月ですが、やはり大きいまま育っているように思います。が、身長も54cmで産まれたせいか今も背は高い方だと思います。太ってるという印象はない!と周りからは言われますよ♪腕や足もムッチムチ!というほどでもありません。ハイハイしたらしまってくると思いますよ(*^^*)ご出産お疲れ様でした✨
-
たらこ
お返事ありがとうございます😀
息子も54センチで産まれました🙌成長曲線もバランスよく大きいと言われました🤣
ハイハイして動き出したら締まってくる事を願ってます🙏
お互いにビッグベビーの子育て頑張りましょう🤗- 5月17日
![K☆S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K☆S
4272グラムで出産して、一ヶ月健診も5300グラムくらいでしたが、先月やっと平均に入りました⑅◡̈*
太っているかどうかは体重と身長との兼ね合いもありますし、ズリバイ始まると体重の増えが緩やかになると思うので、あまり気にしなくても大丈夫ですよ(*^_^*)
-
たらこ
お返事ありがとうございます😃
同じくらいに大きなお子様ですね😄それでも平均に入られたんですか🙌‼️
アドバイスありがとうございます🎵あまり気にせず今の調子で頑張ります🤗- 5月17日
![こってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こってぃ
痩せますよー!
ムチムチのまん丸赤ちゃんは動くと変わります。面影ない子が多いです…!
まん丸、赤ちゃんっぽくて可愛いです♡大丈夫ですよー!
大きい子を持つママ友は、可愛いけどオムツの消費が半端無いー!って言ってました。生後半年でBIGサイズの子が周りには3人いました。皆Lサイズまで落ちてます。
-
たらこ
お返事ありがとうございます😊
確かにオムツの消費すごいです💦巨大児あるあるなんですね😳
成長とともに標準サイズになっていくんですね🙌顔はまん丸通り越して四角です🤣- 5月17日
![みほぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほぺこ
痩せはしないですが
動き出せば体重増加は緩やかになりますし
引き締まって来ますよ!
-
たらこ
お返事ありがとうございます😊
引き締まるんですね‼️動き出すまでと聞いて安心しました🤗- 5月17日
たらこ
お返事ありがとうございます😊
1ヵ月半で6000グラムは大きいですね😳大きすぎると抱っこが大変ですよね😵
それでも標準サイズになるんですね🙌
息子も引き締まる事を願ってます🙏