
コメント

ママリ
めーーーっちゃわかります
間違い→間違え
じゃない→ぢゃない
わたしは→わたしは
とかも頭弱そうと思っちゃって
スンッてなります。

ママリ👦👧
分かります!
私は高校の国語の教員をしており、やっぱり気になってしまいます💦
高校生ならまだ可愛いですけど、大人が……と思うと、ちょっと💦
-
はじめてのママリ🔰
先生なのですね!私も大学は日本語学と日本文学が専攻で、免許も取得したので気になる気持ちとても分かります😔
そうなんですよね💦子供ならこれから勉強していこうね、と思えるのですが大人は…😔- 2月23日

はじめてのママリ
全く同じです😣
ママリでもそのような単語が出た瞬間スンッとなって投稿閉じることもあります…
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー😭質問開いても、あっとなって閉じちゃいます😂共感ありがとうございます🙇🏻♀️
- 2月23日

はじめてのママリ🔰
わかります😂シャッターっていうよりは学がないのでは?と引いちゃいます😂
せざるを得ないをせざる終えないって書いてるのも引いてます😂
心狭いですかね😂😂
-
はじめてのママリ🔰
批判を恐れて柔らかく表現しましたが仰ることが言いたかったことです😂
むずむずしますー😭狭くないと思いましょう😂- 2月23日

2児ママ
シャッターは閉めないけど
めっちゃ気になりますね笑🥺

AA
私も同じです。
言葉遣いが変だと、もはや文の内容以前にそれが気になって、読むのをやめることもあります。
議論が分かれる場合ならまだしも、完全な誤用・誤表記であるなら「おかしい」と感じることは当然だと思います。
苦手な人や物事があるのは自然なことなので、無理して受け入れよう、認めようとする必要はないと考えています。自分から積極的に攻撃や排斥はせず、節度をもって距離を置く対応で問題ないと私は思っています。

はじめてのママリ
分かります😮💨
あ、そういう人なのね?って( ˙-˙)☜こうなります。笑
若いならまだしも...
40代とかでその言葉遣いは本当に受け付けないです😭😭

はじめてのママリ🔰
わかります…『、』で言葉を締める人も嫌いです🤣

はじめてのママリ
分かりますー!!
「すいません」も気になります(笑)
「こんにちは」とか・・
壁は作らないですが、
あ、こいつバカだ!と一瞬でバカ認定してしまいます(笑)
-
退会ユーザー
こんにちはで合ってますよ笑
- 2月23日
-
はじめてのママリ
なので、こんにちはと書く人が気になるということです
- 2月24日
-
2児ママ
こんにちは じゃなくてですか?
- 2月24日
-
はじめてのママリ
こんにちは が正しいですよね?
- 2月24日
-
2児ママ
そうですよ!🙆♀️
でもその書き方だと
こんにちは って書いてる人がきになるったことになります💦- 2月24日
-
ママリ
横からすみません。
ママリは訂正機能あるらしく、画面上こんにちはになってますが、コメ主さんは「こんにち わ」(はがわ)と書いてらっしゃるんだと思います。- 2月24日
-
2児ママ
え!!そうなんですか!?笑
そんな機能あったのは知らなかったです🥹- 2月24日
-
ママリ
この手のやり取りで度々こんにち わと書いたのが訂正され「こんにちはで合ってますよね?」てやり取り見かけるので😂
多分それだけ「わ」で書く方も多いからできた機能なのかと思います😢- 2月24日
-
はじめてのママリ
そうなのですね!?😳
「こんにち わ」と書いているけど、
皆さんに指摘していただいたので
何でだろう・・と思っていました!
元々、こんにち わ!と書いていました!💦
教えて下さりありがとうございます🙇♀️- 2月24日
-
2児ママ
そんな機能あるとは知らず…
すいませんでした🥲
スッキリしました😂- 2月24日

ママリ
うわー、わかります!
私も苦手だし寒気までします🥶
いやいや大人のくせに正しい日本語使えんのかな
頭が足りてないんだなって
スンってなります!

ままり
昔の流行りを引きずってるのか
私は
ぢゃなぃ
が未だに治らない友人(30代)いて子供お互いできてからはさよならしました🤣
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭
批判が怖くてはっきり書けませんでしたがまさにそういうことからくる拒否反応なんだろと思います…
スンッも伝わって嬉しいです😖